サラリーマン大家さん記録

サラリーマン大家さんでの兼業生活を送っていくことにより、これから記録をつけようと思います。

最終的には...

2010-01-18 18:00:08 | 大家さん日記
こんにちは。おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村


※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します

おきてがみ

なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。

しかし応援ポチ無し、「おきてがみ」のみポチの場合には、ご訪問はさせて頂きませんので、宜しくお願い致します。
これもギブ・アンド・テイク!!! 無駄な時間をお互い使う事は止めましょう!!!




今日は12時から「第1ビル」1Fテナントの造作確認の打ち合わせでした。

しかし自宅を出てすぐKホームのSさんから連絡がありました。
なんと!ドタキャン

KホームのSさん曰く、どうやら他物件もあるようで、そことの兼ね合いらしい気がします。との事。 自分としては、まっ良いだろうと思い、ではその後また連絡をください。という事で電話は切り、そのまま帰宅...

そして少ししてからKホームのSさんに連絡をし、出来ればこの2、3日のうちに日付の決定をし、早いとこカタを付けましょう!とお願いしました。

その後、一時間ほどしてSさんから連絡が、

Sさん:「おずもーるさん、今日は本当に申し訳ありません。先方に再度確認したのですが、何だか、まだ家賃を下げてくれ!みたいな事言っているんですよね...」

おずもーる:「まだ言ってるんですか? どうせそんな経営者一年、二年で倒産でしょう。自分の狙いは、その親父の金でキッチリ原状回復させるのが狙いですから16万に落としても良いですよ?」

Sさん:「すみません。おずもーるさん、さすがにドタキャンって自分は一番嫌いなもので断ってしまいました。」

おずもーる:「おっ、そうなんですか! 別に構いませんよ。どうせ自分の狙いは親父の金だけだったんで。まっ、他物件探してくれ!っていう事ですよね! しかし交渉が下手な奴らですね...」

Sさん;「本当に今日は申し訳ありません。紹介不動産屋と、借主には話しをしておきましたので。」

おずもーる:「じゃ、申し訳ありませんが、引き続き募集お願いします!」
まっ、今回の入居者とは縁は無かったのでしょうね

しかし、また数時間後、Sさんより連絡が...

Sさん:「今回の相手が時間が欲しいと言って来たんですが...」

おずもーる:「やっぱり来ましたか! しかし下手くそな交渉する、奴らですね! 手に取るように分かりすぎじゃないですか? じゃ、Sさん月家賃25万円でOKって伝えてもらえませんか?(笑)」

Sさん:「おずもーるさん、いつも厳しいですよね。自分もこういうドタキャンするような奴は客と思って無いので、がっつり伝えておきます。じゃ、また後で連絡します。」

そして数十分後、Sさから連絡が...

Sさん:「さすがに相手も25万円は驚いていました(笑) そして貸し手さんがあなた達が思っているような方では無く、30代で大手企業勤務のオーナーさんですから、交渉はもう少し上手くやった方が良いと言っておきました。今回おずもーるさん会っていなかったですよね?相手と?」

おずもーる:「今回は、まだ会っていなかったです。」

Sさん:「そうでしたよね。おずもーるさん会っていたら、完全におずもーるさんペースで賃貸行けたと思うんですが、交渉が本当に下手くそですから会わずに良かったかもしれません」

おずもーる「Sさんの話し聞いていただけで、こいついっちょ前に交渉してやがるって分かりましたよ(笑)」

Sさん:「やっぱりバレましたか... 引き続き募集していきますので、宜しくお願いします」

おずもーる:「大変でしょうが、宜しくお願いします!」
いやいや、本当に今日はアホな客のおかげで一日損してしまいました

しかもサラリーマン会社では重要会議を代理してもらってまで、スタンバっていたのに。

しかし交渉のお作法も知らないお馬鹿が、俺にとんでもない条件で交渉してくるとは!!! 完全に馬鹿野郎ですね。

結果その客だったものが、逃がした物は大きかったでしょう!!!

ここまで、こちらも譲歩してやったのに... 本当に馬鹿ですよ。

店舗、駐車場、住居スペースの3つで使おうとして、17万円何て法外な家賃でOKしてやったのに。

まっ、他の物件で、ここまでOKして17万円何て物件、近隣にはありませんからね。

もう少し沿線奥に引っ込んで、店舗を探した方が良いと思います。
しかし一回その入居者の女性2名を見てみたかったと思います かなり金になったような気もするんですよね。
あ~あっ、連帯保証人の親父の金で綺麗に原状回復したかったのに...

まっ、いいか!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいおい!!!

2010-01-18 11:29:02 | 大家さん日記
こんにちは。おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村


※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します

おきてがみ

なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。

しかし応援ポチ無し、「おきてがみ」のみポチの場合には、ご訪問はさせて頂きませんので、宜しくお願い致します。
これもギブ・アンド・テイク!!! 無駄な時間をお互い使う事は止めましょう!!!




いやいや、危なかったです!!!

今日は「第1ビル」1Fテナントの造作確認日でありましたが、家を出てすぐにKホームのSさんより連絡がありました。
どうやら今日の造作確認をキャンセルしたいとの事...

危ね~~、電車乗ってしまうところでした。

どうやらSさん曰く、当社以外にも候補物件があるようで、その兼ね合いでのキャンセルでしょう!との事です。

まっ、自分としては驚きも無く、別にここで決まらなくても良いかな!?と言う感じで話しを聞いていました。

Sさんも今回の入居希望の方に関しては、連帯保証人の父親が大手企業の監査役であると言う事以外は、新規事業開始入居者でもあり、相当警戒していました。

自分としては、今後の経済状況の上向きまで、頑張ってもらい、最終的には連帯保証人の父親にキッチリ「原状回復をしてもらおう!」と都合の良いように感じていましたので...

どうやらSさんも、今回の入居希望の方の事業計画書は見ていないとの事です。

さすがに経営者としては、事業計画くらい作成出来るようでなければ成功はありません。
今日ドタキャンを食らったので、今後入居に繋がるのか分かりませんが、ある意味入居が飛んで良かったのかもしれません

どうせ2、3年で倒産、下手をすれば1年半くらいで倒産のリスクも感じられますからね。

一応、今回の話しが飛んだら月家賃を18万円から20万円に値上げして募集をしようと考えております。

やはり月家賃が安いと、このようなゴミ入居者の話しも来てしまいますので!!!

出来れば事務所縮小の会社に入居して頂けるのが、一番当社に取っても良いですので。
大家の母親に連絡した話しをしたところ、入居が飛んでくれて喜んでいました...

母親は、もう反対でしたので。

やっぱり飛んだことは、良かったのかな!?

少し疑問ではありますが、倒産してしまう事が見えていた会社でもあるので、もしも仮にまた話しが来るようであれば、条件は当然厳しく行こうと思います。

一回飛んだ話しでもありますからね!!!
今日、サラリーマン会社休んしゃったじゃね~かよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、どうなる事か...

2010-01-18 09:31:09 | 大家さん日記
おはようございます。おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村


※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します

おきてがみ

なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。

しかし応援ポチ無し、「おきてがみ」のみポチの場合には、ご訪問はさせて頂きませんので、宜しくお願い致します。
これもギブ・アンド・テイク!!! 無駄な時間をお互い使う事は止めましょう!!!




今日は12時から「第1ビル」1Fテナントの造作確認等、テナント特有の打ち合わせがあります。

通常の貸し部屋であれば、物件をそのまま貸し出すだけで、細かい打ち合わせなど必要は無いと思われます。

しかしテナントとなると、話しは別です!

現状は事務所仕様なのですが、事務所として使用して頂ければ、さほど気にする事無く賃貸に回す事は出来るでしょうが、今回は店舗。しかもペットを取り扱う、ペットトリミング、ペットホテルとの事です。

この場合、事務所としての使用ではないため、当然造作が必要となります。

今回の打ち合わせは、この造作に伴う細かい打ち合わせになります。

ポイントとしては、造作に関しては当然「造作請求権の排除」、「退去時における原状回復」は借りての負担とする事!!! そして問題は24時間営業のペットホテルを合わせて行うという事に対する「防音」、「ペット管理」に重点を置こうと考えております
「第1ビル」近隣は、マンションに囲まれた物件になりますので、ペットの鳴き声に対する苦情も考慮しなければなりません

そのため借り手には、近隣からの苦情の無い様、「防音」を勧めることはしますが、当然強制ではありません。

仮に「防音」にせず、苦情が来た場合には全て借り手に対応をお願いします。

そしてもう一つ怖い事は、ビジネスに関する経営能力が借り手に充分にあれば、一切問題は無いかと思いますが、経営能力が無く、倒産... 夜逃げなんてされてしまえば大変なリスクを当社が負う事になりますので、連帯保証人の保証範囲の明確化は契約書上にもキチンと記載しようと思います
いきなり経営難!!! ドロン!!! 原状回復無しでは話しになりません

まっ、自分としては上記の内容さえ飲んで頂ければ、大歓迎です!!!

しかし、経営能力が全くなかった場合、とんでもない事になる事もありますので...

こう考えると個人で新規事業を行なう方に、テナントの提供をする際には、細かく契約内容を決定せざるおえません。

造作に関しては、当然借りて負担ですので、好きなように造作してください!!!という感じです。 しかし退去時には、当然事務所仕様に原状回復して頂きます。

一応、最初になぜ???当社テナントを選択したのか???確認はしておきますが。

たぶん賃料の安さ、そしてペット問題により他のテナントも敬遠したような気もしますので、ここを確認させて頂き、今後の家賃上昇に繋げようと考えております。

こういう言い方も無いですが、一回入れてしまえば、そうそう他に店舗を動かす事は出来ませんから、家賃の値上げも容易です!!!

まっ、近隣相場、経済状況による家賃の低下は、ほぼ不可能でしょう!!!
借り手に感付かれないように、話しは進めていくつもりでいます

かなりインチキ臭いやり方ですが、これもまたビジネスです!!!

一回入れてしまえば、こちらのもの!!!

原状回復までは確実に行うよう契約を結ぶ予定ですので、こちらに取っても良い条件です!!!

借り手も頑張って値下げ交渉をして来ていましたが、まさか貸し手がこのような事を考えているのか分かっていないと思いましすし。

そして問題は、この条件を借り手が飲むのか???という事です。

ここが、まさに交渉能力になってくると思います!!!

借り手は借りたい事は、手に取るように分かっています。

なぜなのか???

「第1ビル」1Fテナント近隣には、当社よりも店舗として立地の良いテナントは複数あります。しかし月家賃が非常に高い! そして貸し手もペット関連になると入れづらいのは確かだと思います。

とにかく空きテナントの多くは、狭い、そして飲食店の隣が多いのです。

トリミング、ホテル事業を行なうとなると当社くらいの規模の物件が確実に必要になります。そして何と言っても店舗内に軽自動車を駐車したいとの事!!!
ここまで来ると当社テナント規模ではないと、ほぼ空きテナントは無いでしょう

仮に駐車場を月極めで借りた場合、月駐車代がほぼ4万円弱!!! 結構大きな出費です。

相手が何を望んでいるのか??? 手の内に入れてしまえば交渉は簡単です。

嫌なら、他を頑張って探してもらうだけです。

しかし他に条件の合う物件が無いんでしょうね。

今日は当社有利な条件で、打ち合わせを終えるよう頑張ろうと思います!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラリーマン大家は...

2010-01-17 23:41:51 | サラリーマン日記
こんばんわ。おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村


※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します

おきてがみ

なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。

しかし応援ポチ無し、「おきてがみ」のみポチの場合には、ご訪問はさせて頂きませんので、宜しくお願い致します。
これもギブ・アンド・テイク!!! 無駄な時間をお互い使う事は止めましょう!!!




サラリーマン大家としての活動を開始し、約一年半。
この一年半は、本当に大家会社の経営方針の確立、実行共に苦労は多かったです

とにかく大家会社の案件整理のため、サラリーマン会社の有休の使用は多い、一年半だったとつくづく感じています。

協力者として大家の母親を中心に、弟、奥さんはいましたが、軌道に乗るまでの当面の間の不動産屋回り、交渉案件、会社経営方針の確立、そして経理処理まで全てを自分が中心となり行って来ました

やはりサラリーマン大家のスタート時は、サラリーマン業務そっちのけで行わない限り、大家業の安定は保証されません。

それはそうですよね...

大家業・不動産投資業を開始しようと、物件を多額なローンを組んで購入しただけでは、安定した収益の確保は保証されません。

とにかく行動力、実行力、交渉力、そして知識が求められる事業です。 (まっ、どのような事業に関しても、当然のように求められるものではありますが)

まっ、サラリーマンを経験された方であれば、誰しも充分分かる事ではありますが、特に求められる事は交渉力、知識の二点だと思います。
行動力、実行力は、無茶な事しか考えていない人にも当然の如くありますからね 

何も考えずに大家業・不動産投資業を開始したとしても、行動力、実行力はあるとは思いますが、残念ながら、まず成功はしないでしょう

しかし自分はサラリーマンをしながら大家業・不動産投資業を行っていて、本当に助かっています!!!

これが大家業・不動産投資業のみであった場合、自分の人生に面白みは無かったと思います。

あくまでも自分にとっての大家業・不動産投資業は副業、そして残された大家会社の今後の発展のみにしか興味はありません。
別に大家業・不動産投資業を行う事により、自分の懐を暖める気も全くありません

やはりメインはサラリーマン会社での成功を一番に考え、生活に対する収入もサラリーマン会社からの給料・年俸の上昇による取得にしか興味はありません。

それはそうですよね!!!

サラリーマン大家とは、メインの仕事はサラリーマン!!! 大家業・不動産投資業は副業程度に考えた方が、この御時世正解だと感じます

サラリーマンでの収入にて、自分達の生活を行い、大家業・不動産投資業での収入は、あくまでも今後の物件購入に繋げるべきです。

まっ、あくまでもこれは自論であり、人によってはサラリーマンを卒業し、専業大家に業務変えを考えている方もいらっしゃると思いますが、今の不況下では極力その考え方は避けた方が良いと思います

まずは無難に生活費はサラリーマン会社から調達! そして物件数増加、若しくは早期返済のために物件の稼動を考えるべきです!!!

下手に「経済的自由」何て考えない方が、良いのが今の経済状況だと思います!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日です!

2010-01-17 18:09:02 | 大家さん日記
こんばんわ。おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村


※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します

おきてがみ

なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。

しかし応援ポチ無し、「おきてがみ」のみポチの場合には、ご訪問はさせて頂きませんので、宜しくお願い致します。
これもギブ・アンド・テイク!!! 無駄な時間をお互い使う事は止めましょう!!!




明日は12時から「第1ビル」1Fテナントの造作確認、退去時の原状回復に関するテナントでの、入居者さんとの打ち合わせの日になります。

当然ながら明日は会社を休まなければ...
こういう時には、どうしてもサラリーマン会社を休まなければなりません

普通に賃貸室の入居者との、本契約等であれば大家の母親、または奥さんにお願いをしてしまえば問題は無いのですが、今回は自分でも初めてのテナントの本契約前の打ち合わせになりますので、細かい話しも想定されるため、自分が対応をしようと思っております

当然ながら、造作に関する費用は全て入居者負担、今から考えたくはありませんが、もしも退去するような事になれば、原状回復まで行ってもらう予定です。

もしもの事を考えて、今日朝一に弟に連絡をし、テナントの現状の状態を細かく写真を撮っておいて貰いました。

やはり月家賃も安いですし、退去の際にはキッチリ原状回復はして頂かなくてはなりませんので。

やはり気になる点と言えば、ペットトリミングの他に、ペットの預かりも行うとの事ですので、出来れば夜中にペットが鳴いても近隣に迷惑が掛からないよう、防音にして頂けると助かりますが、24時間体制で管理者が常駐するとの事もあり、極端に心配する事も無いと感じております

仮に騒音問題が発生した場合、すべて入居者さんに対応をお願いするつもりです。

当社、貸し部屋に入居されている方にも、手紙にて今後のテナントの入居者の説明をしておかなければならないと感じています。

まっ、自分達のシャワールームも作り、常駐するとの事ですので、極端に当社が気にする必要は無いと思いますが、どのような問題が発生するのか?分かりませんからね。

まずは明日の造作確認打ち合わせが上手く完了し、本契約までたどり着ける事を望んでいます!!!
まさか、本契約までたどり着けないとは思ってはいませんが、本契約が完了するまで分かりませんからね...

明日を乗り切れば、まずは「第1ビル」が再度満室になるので助かります!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく軌道に乗ったかな!?

2010-01-17 05:23:04 | 大家さん日記
おはようございます。おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村


※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します

おきてがみ

なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。

しかし応援ポチ無し、「おきてがみ」のみポチの場合には、ご訪問はさせて頂きませんので、宜しくお願い致します。
これもギブ・アンド・テイク!!! 無駄な時間をお互い使う事は止めましょう!!!




自分がサラリーマン大家として、大家会社を本格的に承継してから約一年半ほどが経過します。
承継当初は、本当にとんでもない状況でした...
メインとなる築35年の「第1ビル」は6部屋中、空室が3部屋。そして「木造1」と、「木造2」は築40年以上... 「木造1」には入居者無し
そして土地の70%が「借地」であり、承継当時の現預金残高は6百万円程度、借入金2百万円
まさに八方塞の状況でした

一時は、大家会社の解散も考えましたが、さすがに会社創立から60年ほどの会社。自分の代で倒産をさせる訳には行きませんでした。

とにかく問題は、築35年にもなる「第1ビル」の空室を何とか満室にしなければならない事です!!!
やはり近隣物件は、新しい物件が多く、築35年にもなる「第1ビル」は正直入居者から敬遠される事は当たり前だと思っていました
誰しも古い物件なんかに好き好んで、住もうなんていう人はいなですよね。 (正直、自分が借主であれば、住みたくもありません

しかし「第1ビル」の外装はかなりの修繕を加えていた事もあり古くは見えず、空き部屋の確認を行っても、修繕は行き届いており、築35年の物件とは感じさせないような部屋の状況でした 本当に手を加えてキチンと管理していれば、いくら古くても物件は生き生きしています!!!

そこで次に確認したのが、入居者募集をしている不動産屋に関してです。
不動産屋を確認したところ、相当歳のとったおじいさん、おばあさんの2人で営業している不動産屋に依頼をしておりました。 当然動きは悪いですよね
そしてその不動産屋は、入居者募集から管理等まで一括して依頼を受けている物件も取り扱っていたという事から、確実に当社物件の入居者募集は後回しでしょう しかも物件の丸抱え... これでは決まる物件の入居者も決まるはずはありません

そこで入居者募集だけをメインに行っている不動産屋を探す事になり、数社の不動産屋を候補に挙げ、不動産屋回りの開始です!!!
ここで運良く、KホームのSさんに出会う事が出来ました
まさに自分にとってのサラリーマン大家成功への第一歩でした!!! 本当にここでSさんに出会っていなければ、確実に入居者確保の時間も相当掛かっていたと思います

大家業・不動産投資業での成功の鍵は、如何に自分の考えている通りの入居者の確保を代行して、確実に行ってくれることが出来る不動産屋、担当者と強固な繋がりを持つ事だと思います!!!
このような不動産屋、担当者の方には資金をケチってはいけません ここが本当の資金の投下先です!!!

物件をいくら増やしても、空室が出来てしまえば問題です。
空室の回避には、出来る不動産屋、担当者が必要です これは大家業・不動産投資業を行って行く上で、一番重要な事でしょう。

ここで自分の第一関門、メイン不動産屋の確保に成功です!!!


そして次に目を付けたのが、土地の約70%を占める借地権に伴う、底地権の購入です。

特に今回は「第1ビル」の一部の土地、そして「木造1」の底地権の購入に目を付けました。

「借地権」の場合、入居者の一切無い「木造1」の建て替えを行うにしても、「借地権」では金融機関からの融資も難しいと判断。底地権を売ってくれないか???との連絡を地主に打診。しかしここで何としてでも欲しいという事を前面に出す事はしませんでした

逆に「木造1」部分の「借地」分を、地主に返還するような気持ちを前面に打ち出し、「底地権」の購入交渉!!!

まさに自分にとってもイチかバチかの勝負です...
地主の機嫌を損なえば、決して売却はしてくれません
そこで自分の取った行動は、コストカットによる「木造1」部分の「借地権」返還を前面に押し出しての交渉です

地主にケツをまくられれば、それで交渉決裂...

しかしこの不況の中「借地」では、こちらが不利、そしてこれからの土地評価の減少も説明しながらの交渉... 正直こちら側が完全に不利でしたが、数回の交渉でようやく地主から格安で「底地権」の購入に成功!!!

ようやく「木造1」が「第2ビル」に生まれ変わろうといています。

やはり交渉事は、こちらが欲しいという事を前面に出すのではなく、いらないから引き取ってもらいたいという事を前提に交渉する事をお勧めします。

これで当社の土地所有権も80%まで到達したでしょう!!!

本当に良い買い物が出来ました!!!

そして現在は「第2ビル」の建設を行なっています。
そして最後に今まで少しの間空室であった「第1ビル」1Fテナントにも、入居者の確保が行えそうな状況になり一安心です
ここまでくれば、多少は大家会社も軌道にのったと感じております

しかし本当に、この一年半苦労が多かったと感じておりますが、よくぞここまで回復出来たと考えております。

後は大家会社の基盤もある程度で着ましたので、慎重に事を運ぶだけだと感じています。
なかなか難しいものでしょね...

これからは今まで以上に頑張って行こうと感じています!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおっ! 何か興味ありますが...

2010-01-16 22:38:34 | 大家さん日記
こんばんわ。おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村


※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します

おきてがみ

なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。

しかし応援ポチ無し、「おきてがみ」のみポチの場合には、ご訪問はさせて頂きませんので、宜しくお願い致します。
これもギブ・アンド・テイク!!! 無駄な時間をお互い使う事は止めましょう!!!




今日はインターネットを使用して、いろいろと参考に近隣家賃相場、売却物件の情報を確認しておりました
ここ最近は、近隣家賃相場の確認も全くする事も無く、物件売却情報の確認も全くしておりませんでした...

近隣家賃相場は確認しておくべきでしたが、それ以上に「第1ビル」1Fテナントの空室問題、自宅売却の問題もありましたので、正直それどころでは無かったのが本音です

近隣家賃相場は以前に比べて、これから繁盛時期に突入する事もあるのか??? 以前よりも高めになっているような... (近隣の皆さん、かなり強気ですね...

やはり、どこでも繁盛期になると結構家賃設定も強気に行くように感じました。

そして売り物件情報の確認をしていて、これは!と言う物を一件だけ見つけることに成功!!!

立地、条件等、本当に良い物件だったのですが問題が...
土地権利が「所有権」では無く、「借地権」だったのです

「借地権」に伴う支払地代も月額2万円と、たいした金額では無いのですが、去年に長年の目標であった「底地権」の購入に何とか成功!!! 現在でも「木造1」部分は「借地権」であるため、正直「借地物件」は、今後は手を出す事は避けようと考えています

本当に「借地物件」ですと、自分の物件であるという認識も低くなり、どうも手は出しづらい状況です。
キャピタルゲイン狙いでの購入にも、当然むきませんからね...

という事で、自分にとっては非常に魅力的な物件を探す事が出来たのですが、今回はきっぱり見送りです!!!
まっ、外物件に手を出す事は暫くの間は置いておいて、「木造1」の底地権の購入に全力を注ぐ事にします
やはり「木造1」の底地権の購入を完了させて、「第3ビル」の建設を今後はメインとして考えて行こうと思います

前回の底地権の購入とは違い、今回の「木造1」の底地権の購入には相当な交渉力が要求されると思いますが、ここをクリアしなければ先に進む事も自分にとって無意味になりかねませんので...
やはり数十年も保有していた物件は、何としても自分の物にしたいですからね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第2ビル」工事状況!

2010-01-16 16:44:08 | 大家さん日記
こんにちは。おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村


※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します

おきてがみ

なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。

しかし応援ポチ無し、「おきてがみ」のみポチの場合には、ご訪問はさせて頂きませんので、宜しくお願い致します。
これもギブ・アンド・テイク!!! 無駄な時間をお互い使う事は止めましょう!!!




今日は朝一に「ヘーベルハウス」さんの営業担当の方から連絡があり、「第2ビル」の火災保険の資料を先日大家の母親にお渡ししたので、検討ください。との連絡を頂きました。

いよいよ火災保険まで来ると、工事もほぼ完了なのかな???

火災保険も今まで取引をしている保険会社にお願いするのか?新規の保険会社にお願いするのか?検討しなければなりません。

自分が先日「第2ビル」の工事進捗の確認に行った際には、そんなに進んだ感じはしなかったのですが、「ヘーベルハウス」さんの営業担当の方が昨日確認に行った際には、内装も相当工事が進んで、部屋の広さも充分分かりやすくなってきているそうです
自分も月曜には「第1ビル」1Fテナントの造作工事の確認に行くので、その際に「第2ビル」の工事状況も確認しようと思います

いよいよ「第2ビル」も稼動に近づいています!!!

しかし「第2ビル」稼動前に、「第1ビル」1Fテナントに入居者が確保出来そうな状況には安心しています。

やはり「第1ビル」1Fテナントの収入は大家会社にとっても、相当影響は多いですので...
そして「第1ビル」が満室になった後に、「第2ビル」の入居者募集、そして稼動は大家会社にとっても非常に有利です

焦って「第2ビル」の家賃の値下げをしてでも、入居者の確保をする事無く、現状家賃のまま慎重に入居者の確保が出来るからです!!!
「第2ビル」の内覧も2月中旬よりスタートになりますが、どのくらいの数の方が内覧に来て頂けるのか、今から楽しみです

全く内覧が来なかったら、家賃の値下げの検討も考えなければなりませんが、ある意味一部屋決まれば、後は自分の自宅の売却を待ち、自分が「第2ビル」に入居すれば問題はありませんし、自宅の売却も焦る事無く行えることは有利になると思います
少しの間「第1ビル」1Fテナントの入居者募集に隠れていましたが、「第2ビル」も今後どのような動きになるのか??? 今から楽しみです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの問題は...

2010-01-15 22:06:24 | その他
こんばんわ。おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村


※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します

おきてがみ

なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。

しかし応援ポチ無し、「おきてがみ」のみポチの場合には、ご訪問はさせて頂きませんので、宜しくお願い致します。
これもギブ・アンド・テイク!!! 無駄な時間をお互い使う事は止めましょう!!!




現在の問題としては、「第1ビル」1Fのテナントの空室、そして自宅の売却の二つの問題を抱えております

「第1ビル」1Fのテナントに関しては、KホームのSさんのおかげもあり、何とか来週の月曜に造作確認、本契約を残すのみになりました。

かなりの造作に関する問題がなければ、本契約もすぐそこまで来ているために、ほぼ確定するだろうと思われるため、一応の解決だと考えております

これで一番の収入を稼ぎ出してくれていた物件も、ようやく稼動し、これで大家会社のキャッシュフローも大幅黒字になる事により、今後の大家会社の展開にも幅が出てくると考えております

そして、もう一つの問題であります。自宅売却の方と言えば、今日今週分の報告書を頂きましたが、売却価格を100万円値下げし、3,080万円にした効果もあり、業者からの問い合わせは増えているとの事ですが、内覧までには行き着いておりません

まっ、さすがに大きな買い物であり、この不況の時期もあり相当難しいとは思いますが、Wホームさんにも頑張ってもらいものです!!!

Wホームさんとの専属専任媒介契約は、3月中旬までとなりますが、契約期間中に動きが無ければ、延長の契約はせず、賃貸に回してしまうことも検討しております。

一応、Wホームの課長さんも2月末までに何とか売却出来る様、契約前に値下げ額、値下げ時期を考えて頂き、売却の自信はあったようですが、今までのWホームさんの動きを見ていても自分としては難しいと感じております

売却価格に関しても、現在は3,080万円の提示額にしておりますが、残り100万円の値下げも可能(2,980万円での売却)との契約もしておりますので...

まっ、これで売却出来なければ不況時期とは言え、人の出入りの多いこの時期!そして売却価格も近隣同条件物件よりも200万円ほど安い価格! 賃貸物件行きでしょう!!!

出来れば時期も時期なので、同時進行で売却・賃貸両面から攻めたいのが、こちらの希望ではあるのですが...

一月末までWホームさんからの状況報告によっては、Wホームさんに相談の上、賃貸募集も同時に開始しようとも考えております。

「第1ビル」1Fテナントに入居者の確保が出来てしまえば、自宅を無理に売却せずとも一切の問題はありません。

如いて言うならば、住宅ローンを組んだ銀行に筋を立てに行かなければならない事だけでしょう。

自分としては自宅売却も大きい問題だったのですが、それ以上に「第1ビル」1Fのテナントの空室問題の方が大きかったので、ひとまずは安心です

まっ自分としては、自宅は売れれば良いかな?程度だったのかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内容確認日決定!

2010-01-15 13:34:18 | 大家さん日記
こんにちは。おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村


※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します

おきてがみ

なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。

しかし応援ポチ無し、「おきてがみ」のみポチの場合には、ご訪問はさせて頂きませんので、宜しくお願い致します。
これもギブ・アンド・テイク!!! 無駄な時間をお互い使う事は止めましょう!!!




先ほどKホームのSさんより連絡があり、「第1ビル」1Fテナントの造作確認日が来週月曜の12時からに決定しました

出来れば土曜、日曜が良かったのですが、まさかの月曜...

まっ、そこはさすがに入居者さんに合わせないとならないですので。

そしてSさんから月曜までには、正式な入居申込みをFAXさせて頂きますとの事。
いつも思うのですが、どうも実家のFAXは調子が悪く紙を出す事が出来ないんですよね いつも画面で内容の確認になってしまいます。
そろそろFAXも、新しいものを購入しなければならないでしょう
しかし一時は完全にボツになると、全くの期待感0の状態になっていましたが、まさかここまで来る事が出来るとは思っていませんでした

これでほぼ「第1ビル」も満室になる事が出来そうです。
この不況の中、なかなかテナントの入居者確保が非常に難しいと言われているにも関わらず、本当にKホームのSさんには助かります

今や「第1ビル」も1Fテナントを中心に、貸し部屋も3部屋をKホームさんに入居者の確保をして頂き、当社にとっての本当のメイン不動産屋であります。

やはり大家業・不動産投資業での一番の問題である「空室」を一番に解決してくれる、不動産屋は本当に必要ですよね!!!
当社では、KホームのSさんに出会っていなければ、以前のまま入居者の確保に時間が掛かっていたでしょう

確かに大手不動産屋をメイン不動産屋として入居依頼をしていくのも良いかも知れませんが、大手不動産屋の場合、自分の不動産屋で丸抱えをしてしまい、他の不動産屋には一切情報の提供をし無い事に問題があると思います

丸抱えしてしまえば、借り手からの仲介手数料、貸し手からの広告料の両取りが可能です。

やはり両取りを考える事無く、貸し手の空室リスクを一番に考えてくれなければ、入居者の確保には相当の時間が掛かってしまいます。

「第2ビル」に関しては、新築!!!

新築であれば、何とか自分の不動産屋だけで入居者の確保がしたいと考えられますが、Kホームさんは宣伝広告作成後、近隣ほぼ全ての不動産屋に情報の提供をしてくださり、入居者の確保を考えてくれております
逆に大手不動産屋のP社からは、うちに依頼してくれるんじゃなかったのですか!?と言うクレームも来ましたが...(どうも動きが悪いんですよね... インターネットの広告作りは上手いので、こちらも一定の距離を持ってお付き合いさせて頂いております

やはり良い不動産屋に当方の物件が優良物件だと認識して頂けると、本当に今後の空室リスクも少なくなり助かります!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする