シロガシラツクシガモ(白頭筑紫鴨)②

2019-01-04 | オーストラリア探鳥
ケアンズ市内にて (12月中旬)

2度目に会ったのは 静かな高級住宅地 用水路のような場所にいました
少ない水たまりで2羽 前をネッタイバンが横切ります




暑い 暑い日差しの中で撮るのは難しい 白飛びで上手く撮れない!




全長約51~61㎝ 




気温35°近くで湿度もあり シロガシラさんも水浴びを始まました









少し、近くを散策して戻ってくると 2羽でしきりに羽繕いをしていました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロガシラツクシガモ(白頭筑紫鴨)①

2019-01-04 | オーストラリア探鳥
ケアンズ市内にて (12月中旬)

早朝、池を見て「あ~何もいないじゃん」と少しがっかり・・・。
周りの木々では小鳥たちが賑やかなので 上ばかり見て歩いていると 池のふちの茂みから白い子が・・・
あら! ずいぶん頭の白い子 だれ! シロガシラツクシガモさんでした
朝日を浴びて 白い頭が輝きます




日陰に入りました




こちらを気にしつつ だんだん離れていきます




水面に何度かクチバシを入れては・・・




水滴がクチバシから・・・キラリ!




スゥ~と泳ぎながら だんだん遠くへ 木々に隠れて見えなくなりました ほんの、数分の出来事でした

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする