ケアンズのシギチいろいろ

2019-01-23 | オーストラリア探鳥
ケアンズ市内にて

早朝の干潟だったり 夕方の空き地だったり どちらもお日様が隠れて撮影には厳しく 腕のない私には上手く撮れませんでした
こんな鳥が居たよ~と思い出に撮って来ました 関東でも見れる鳥さん達です
早朝の干潟のシギチ達


































空き地にて・・・普段は水がありません 前日の大雨で普段ない所に湿地の水たまりが誕生 シギチ達が下りていました




オオソリハシ、ウズラシギ トウネンがいました































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニアジサシ

2019-01-23 | オーストラリア探鳥
ケアンズ市内にて

早朝の干潟にて
シギチを探鳥していると 少し大きいアジサシが飛んで来ました
クチバシの赤が目立ちます




降りてくれるかも・・・









着地




おっとっと・・・




到着




したかと思えば タッチandゴー え~!




飛んで行ってしまいました 残念!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウロクシギ(焙烙鷸)

2019-01-23 | オーストラリア探鳥
ケアンズ市内にて

早朝の海岸の干潟にて
台風の影響で船が欠航になり残念 雲り空の中薄日が干潟を照らし 白くギラギラして非常に探鳥には厳しかった
遠くに ホウロクシギが1羽




逆光の中で









だんだんと遠くへ




他の鳥を探鳥中 海の向こうに飛ぶ鳥が・・・ホウロクシギ?











 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする