オーストラリアメジロガモと仲間たち

2019-01-07 | オーストラリア探鳥
ケアンズ近郊にて

山の上の高原 沼にいたオーストラリアメジロガモとマミジロカルガモ、サザナミオオハシガモ、ハイイロコガモ
ここのオーストラリアメジロガモは図鑑のとおり クチバシの先が白い



















距離があり 醜い写真ですが・・・思い出なのでアップしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミジロカルガモと仲間たち

2019-01-07 | オーストラリア探鳥
ケアンズ近郊にて

山の上の高原 沼にいたマミジロカルガモとオーストラリアメジロガモ、サザナミオオハシガモ、ハイイロコガモ






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアメジロガモ

2019-01-07 | オーストラリア探鳥
ケアンズ市内にて

薄暗い所にいたので気が付きませんでした  目がなれてきて見つける事ができました




日本でも見れるメジロガモは全長40㎝  オーストラリアメジロガモは41~54㎝ですので 少し大きいみたいですね




マミジロカルガモと一緒に1羽だけでした




この子も白いパンツを履いていました



図鑑で見るとオーストラリアメジロガモはクチバシの先が白いけど ここのメジロさんは白くない!
若鳥なのか? その後、別の場所で見たメジロさんはクチバシの先が白かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミジロカルガモ(眉白軽鴨)

2019-01-07 | オーストラリア探鳥
ケアンズ市内にて

早朝の公園



名前の通り白い眉斑が目立ちます 大きさは日本で見られるカルガモは全長61㎝
マミジロカルガモは48~60㎝ 




違いはクチバシ 日本のカルガモは先端が黄色 マミジロカルガモは黄色がありません














東屋にいた ヒメカブトムシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする