オーストラリアイシチドリ

2019-01-28 | オーストラリア探鳥
ケアンズ市内にて

朝日に照らされて 足をL字に折り曲げて休んでいました 




全長約55㎝ 夜行性なのでこれから眠りにつくのでしょうか?




一見、どこに居るのか? 地味で目立たない鳥さんです




公園を散策していても 直ぐ近くに行くまで分かりません まして、べったりと寝そべっていると!




足が長く オメメも大きいけど 可愛さは低い 1羽ねそべっています




ユニークな オーストラリアイシチドリさんでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハシハジロ(赤嘴羽白)

2019-01-28 | カモ科
栃木県宇都宮市にて

迷鳥として日本へ・・・主にヨーロッパから中央アジアで繁殖し、インドなどで越冬する アカハシハジロ
稀にしか見れない鳥さんなので プチ遠征して来ました
着いた時は遠くでず~とお休み中 行動開始したかと思えば・・・




ストレッチをしたり 伸びをしたり・・・ ひょい!と潜りました




この子は潜水ガモだったんだ!




全長約50㎝




頭部が明るい赤橙色でクチバシの赤が目立ちます




頭頂には黄色味で頭でっかちのユニークなカモですね~




こちらを向いて羽ばたきしてくれましたが 残念な絵面になりました




この後、少し休憩に入りました


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする