トラツグミ(虎鶫)

2019-01-13 | ヒタキ科
目的の鳥さんは 会えませんでしたが トラツグミがいました
もちろんシロハラも・・・なぜかトラちゃんとシロハラはセットのよう・・・。
薄暗い場所です









飛び上がって木の上に! 逆光の中になりました




醜いですが・・・














今年の阪神タイガースには頑張ってほしいものです・・・ネ トラちゃん
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライチョウバト②

2019-01-13 | オーストラリア探鳥
ケアンズ郊外にて

最初は珍しさにパシャパシャと撮っていましたが ひたすら採食中で変化がないので 少し飽きてきた
そんな中で 少し変化のある行動です
ブルブル  




羽伸ばし




翼上げ




???




後ろ向きですが・・・伸び




天使の羽?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライチョウバト①

2019-01-13 | オーストラリア探鳥
ケアンズ郊外にて

移動中 前方にライチョウバトが見え 車を止めるとゆっくりとトコトコ トコトコと反対側へ
飛ぶでもなく 慌てて隠れるわけでもなく のんびりとした鳥さんでした
目的地に着いて見ると ドバトのようにすぐ近くに来てくれました




ライチョウバトはほとんど飛ぶことがないそうで 地面生活だそうです




肉食動物もいないので 警戒心がまるでないようでした




全長約26~31㎝






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリマキトカゲ

2019-01-13 | オーストラリア探鳥
ケアンズ郊外にて

移動中の道 車の中から



走っていると ガイドさんがエリマキトカゲがいるよ!
え~林のどこ? こんな所に張り付いていました





あの エリマキトカゲ?(昔、テレビで一世を風靡しましたよね~) 思ったよりも大きい! 60㎝以上はありました





見られるのを嫌がって 少しずつ木の裏側に回って隠れようとゆっくり移動





襟巻を広げた姿は見れませんでした しかし、尾っぽが長いのね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする