オオリュウキュウガモ(大琉球鴨)

2019-01-06 | オーストラリア探鳥
ケアンズ近郊にて

サザナミオオハシガモと同様 逆光の中で肉眼ではシルエットに・・・。 
草むらに上半身が出ているだけのオオリュウキュウガモさん



何やら飛んで来た~ リュウキュウガモさんでした
ギラギラの水面で 撮る方も目がチカチカ 




体長約40~45㎝









潜水ガモです ヒレが見えますね




案内板

初見の鳥さんですので 証拠写真にもなりませんが思い出に・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオマメガン

2019-01-06 | オーストラリア探鳥
ケアンズにて (12月中旬)

朝7時半すぎ まだ涼しさがある森の中 睡蓮に似たガガブタがあちらこちらに 良い具合に浮かんでいました
朝日に照らされ とても綺麗な緑色が目の中に飛び込んできた 
アオマメガンのオスが1羽 ゆっくりと泳いでいきます




なんて綺麗なカモさん (ガンと名前が付いていますが カモ科です)




体長約30~36㎝









反対側にも池があり ここではつがいでしょうか? オスとメスが仲良くいました









メスも綺麗ですね~




人を嫌って どんどん遠くへ行ってしまいました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする