今年の夏、初挑戦した食材。
冬瓜とモロヘイヤです。
冬瓜ってお店では葛あんかけのように
煮物で食べることが多くて、煮物大好きなpapirakiに
とっては、ずっと気になってた食材でした。
中くらいの冬瓜1個買って、半分は煮物に。
半分は生でも食べられるみたいなので
サラダに♪
くせとか、辛味もなくて
とても使いやすい食材なんだなぁ~って思いました。
あと、いつもお店で見かけては、スル~していた
「モロヘイヤ」
栄養があって、ネバネバする・・くらいの知識しか
ありませんでした
買ってみたものの、調理の仕方が分からない~
調べてみたら、モロヘイヤはほうれん草と同様、
シュウ酸が多いので葉を摘み取って
3,4分茹でましょうって書いてありました。
あくの強い食べ物なのね~♪
ネバネバを生かして、
ネバネバおそばを作ってみました
おくらと納豆、なめたけ モロヘイヤの
ネバネバソバ~♪
旦那も初めて食べたみたいで、
「コレ、ほうれん草??」って
言ってました
モロヘイヤもくせがなくて
とっても美味しかったです
ネバネバソバ、お気に入りに追加~
そうそう、お蕎麦は小嶋屋さんのお蕎麦を
買ってるんだけど、とっても美味しいのでお勧めです