8.13 早朝の斑尾東急リゾート ホテルタングラムのゴルフ場
思った程、金額的にも高くなく、おまけに福利厚生補助が出るのでなかなか
格安で泊まれました。温泉も良いお湯で、総合的には○ですが、浴室内&周辺で
長女と私がアブに刺され(まあ自然の中だから仕方ないのだが)、一階宿泊の犬
が鳴続けてうるさく(一階はペット可らしい)部屋を替えてもらいました。いろ
んなニーズを総合的に追い求めて、しかも合理化を図ろうとすれば、文字通りの
サービスの質が低下したりミスが増えたりするのだろうなあ。従業員の表情もな
んとなく全体的に暗かったのは気のせいか・・?
ゲロゲ~ロ♪ 野尻湖脇の田んぼにて。
カエルつながりで、ガマ^^
早朝の野尻湖(芙蓉湖とも呼ばれる)ナウマンゾウが出土する湖としても知られ
ています。標高654メートル、面積4.56平方キロ、水深38.5メートル。斑尾山or
黒姫山の噴火により、せき止められた湖らしい。右の山は黒姫山だと思います。
早朝、車で野尻湖を一周してみました。対岸からはこんな感じ。一周16km位。
ゼッケンを付けて歩いている人たちがいましたね。この写真の辺りは、神山国際村
で、国際色豊かな雰囲気に包まれています。昭和初期にカナダ人宣教師によって、
野尻湖に外国人の為の保養地として別荘地を開村したのが始まり。
黒姫高原コスモス園。ちょ~~と早かったみたい。
所々咲いていましたが^^;
戸隠そば 山口屋の二階から見た戸隠山。お蕎麦美味しかったです^^
戸隠神社・中社
創建以来二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社。その起こりは遠い神世の昔、「天の岩
戸」が飛来し、現在の姿になったといわれる戸隠山を中心に発達し、祭神は、「天
の岩戸開きの神事」に功績のあった神々をお祀りしています。
平安時代末は修験道の道場として都にまで知られた霊場でした。神仏混淆のころは
戸隠山顕光寺と称し、当時は「戸隠十三谷三千坊」と呼ばれ、比叡山、高野山と共
に「三千坊三山」と言われるほどに栄えました。
沢山の宿坊とお蕎麦屋さんがありましたねー。奥社までじっくりまわりたかったの
ですが、まあ家族旅行なわけで・・・^^; いずれじっくりまわりたいと思いま
す。
その後、中野へ行って、中条フルーツ農場で桃狩り^^
写真は、プルーン。最近増えているそうです。
桃狩りだす^^
桃×ネクタリンから生まれた 「ワッサー」が美味しかっただす。
8.14 帰路 菅平牧場へ寄って帰りました。end