2010.1.1 05:59~06:56
茨城県東茨城郡大洗町 成田町 国道51号矢場入口付近
初日の出拝を行ったのは本当に久しぶりでした。一時間前から陣取り、じっくりと
見ることができました。千葉・九十九里の方へ行くか迷ったのですが、天気図と、
混雑状況を調べて茨城まで走りました^^
一時間前の空のグラデーションは、ホントに綺麗ですねー。飛行機から何度か見た
と思いますが、日の出前のグラデーションを地上から見るのは約30年ぶりです。
水平線から昇るところを見たかったですが、まあコレだけ見れればヨシとしなけれ
ば・・・。お日様が見え始めて、すぐに目を閉じて祈願したのですが、次に目を開
けた時には、一番大きな写真のような状況でした。
今回、あらためて日の出の素晴らしさに感激しました。一時間近く、じっくり向き
合ったわけですが、刻一刻一刻と明るさが増し空の色合いが変化し続けていきます
。飽きなかったですねー(笑)
そして、太陽が顔を見せ始めたとたん、爆発的な光が一気に網膜を通して流れこん
できます。
夕陽は何度となく撮っていたわけですが、朝陽の光量、眩しさ、輝きには圧倒的な
力強さを感じました。太陽神の存在を確信するような体験でしたね。これだけ’光
輝くもの’が昇ってくるなんて・・・。拝まずにはいられませんでした。
人工光の無かった太古の人々の太陽信仰が呼び覚まされたような気がしました。
毎日、朝早く起きれば、こんなに素晴らしい感覚が得られるのですね。初日の出
だったから、より心に響くものがあったのかな?
パワー不足になったら、また拝みに行こうと思います^^