土曜日、いい気分で酔っ払って帰ってきて、サッカーを見ようと思っていたんだけど、
画面がグルグル回っていて・・寝てしまいました(笑
で、翌朝、喉が痛い痛い・・・やばいな・・・冬空の中、用事があったので4-5時間外出。
寒くて寒くて・・・^^;;
寒気が襲ってきて・・・まだ熱はなかった。
月曜日、経験上、飴玉攻撃!! でも左の鼻が詰まってきた・・・
本日も、フルで働いて帰宅後、熱を計ったら37.5℃^^;;;
まあ、インフルでは無いでしょう。こんな時は睡眠が一番^^ というわけでしばらく
養生してますよ。
話は変わって・・・
最近、引き続き、よしもとばななを読んでます。ところどころで魂の琴線に触れる言葉
が出現しますねー^^
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
私は、熱心に来ていた営業マンの人みたいな人は、そうそうたくさんいないのだと
思っていた。でも、実はそうではなくって、あの、同じ種類で同じ押しの強さを持
ち、同じ感じの笑顔と熱意はあるけど、どこかすっぽりと抜けているという職業病
にかかっている人が、実はたくさんいるのだと知った。
おばあちゃんは、「ああいう人は型に飲まれてしまっているから、自分だけの秘密
を持たなくてはいけない」とよく言っていた。それが変態趣味でも、畑仕事でも、
家族に熱心になるのでもなんでもいいから、自分だけの生活か時間を持たないと、
依存しているうちに型に飲み込まれ、取り返しのつかないところまで行ってしまう、
とよく言っていた。
よしもとばなな 王国2より
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
大学の同級生、数名と卒業後に会ったら、あれ?こんな人だったっけ?と思ったことが何回
かあってね、これが大人になるってことなのかな?とか思った時期がありました。
そんな奴じゃなかったろ? と、寂しく思ったことがありましたね。
この文章を読んで、そんな事を思い出しました。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
追加・・・・それで、こんな歌を思い出しましたよ。
ブレッド&バター - あの頃のまま
6時のターミナルでふりむいたきみは
板に付いた紺色のスーツ
今でも気まぐれに街をゆくぼくは
変わらないよ ああ あのころのままさ
去りゆく若い時間をひとり止めしているようで
うらやましいやつだよとはじめて笑ってくれた
For yourself For yourself
そらさないでおくれ その瞳を
人は自分を 生きてゆくのだから
ネクタイ少しゆるめ 寂しげなきみが
馴染みの店に腰すえる夜は
陽焼けした両足を投げだしてぼくも
"Simon and Garfunkle"
ああ ひさしぶりにきく
人生のひとふしまだ 卒業したくないぼくと
たあいない夢なんかとっくに切り捨てたきみ
For myself For myself
幸せの形に こだわらずに
人は自分を 生きてゆくのだから
For myself For myself…
画面がグルグル回っていて・・寝てしまいました(笑
で、翌朝、喉が痛い痛い・・・やばいな・・・冬空の中、用事があったので4-5時間外出。
寒くて寒くて・・・^^;;
寒気が襲ってきて・・・まだ熱はなかった。
月曜日、経験上、飴玉攻撃!! でも左の鼻が詰まってきた・・・
本日も、フルで働いて帰宅後、熱を計ったら37.5℃^^;;;
まあ、インフルでは無いでしょう。こんな時は睡眠が一番^^ というわけでしばらく
養生してますよ。
話は変わって・・・
最近、引き続き、よしもとばななを読んでます。ところどころで魂の琴線に触れる言葉
が出現しますねー^^
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
私は、熱心に来ていた営業マンの人みたいな人は、そうそうたくさんいないのだと
思っていた。でも、実はそうではなくって、あの、同じ種類で同じ押しの強さを持
ち、同じ感じの笑顔と熱意はあるけど、どこかすっぽりと抜けているという職業病
にかかっている人が、実はたくさんいるのだと知った。
おばあちゃんは、「ああいう人は型に飲まれてしまっているから、自分だけの秘密
を持たなくてはいけない」とよく言っていた。それが変態趣味でも、畑仕事でも、
家族に熱心になるのでもなんでもいいから、自分だけの生活か時間を持たないと、
依存しているうちに型に飲み込まれ、取り返しのつかないところまで行ってしまう、
とよく言っていた。
よしもとばなな 王国2より
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
大学の同級生、数名と卒業後に会ったら、あれ?こんな人だったっけ?と思ったことが何回
かあってね、これが大人になるってことなのかな?とか思った時期がありました。
そんな奴じゃなかったろ? と、寂しく思ったことがありましたね。
この文章を読んで、そんな事を思い出しました。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
追加・・・・それで、こんな歌を思い出しましたよ。
ブレッド&バター - あの頃のまま
6時のターミナルでふりむいたきみは
板に付いた紺色のスーツ
今でも気まぐれに街をゆくぼくは
変わらないよ ああ あのころのままさ
去りゆく若い時間をひとり止めしているようで
うらやましいやつだよとはじめて笑ってくれた
For yourself For yourself
そらさないでおくれ その瞳を
人は自分を 生きてゆくのだから
ネクタイ少しゆるめ 寂しげなきみが
馴染みの店に腰すえる夜は
陽焼けした両足を投げだしてぼくも
"Simon and Garfunkle"
ああ ひさしぶりにきく
人生のひとふしまだ 卒業したくないぼくと
たあいない夢なんかとっくに切り捨てたきみ
For myself For myself
幸せの形に こだわらずに
人は自分を 生きてゆくのだから
For myself For myself…