~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

1.25の野鳥たち3(明治神宮/アオジ、モズ)

2014-01-29 10:31:54 | ・鳥・生物

明治神宮「御苑」内のつづきです。

「清正の井戸」は、水位が下がっていました。

一回りして、出口付近でガサゴソガサゴソ・・・。「アオジ」でした。

アオジ

やっとゆっくり撮影・観察することができました。クロジも来るようなのですが見れませんでした。

アオジ(青鵐、蒿鵐、蒿雀、Emberiza spodocephala)は、動物界脊索動物門鳥綱スズメ目ホオジロ科ホオジロ属に分類

される鳥類。夏季に中華人民共和国、ロシア南東部、朝鮮半島北部で繁殖し、冬季になると中華人民共和国南部、台湾、

インドシナ半島などへ南下し越冬する。日本では亜種アオジが北海道や本州中部以北で繁殖し、中部以西で越冬する。

by wikipedia

いろいろと聞いてみると、今年は、例年に比べて、全国的にとても野鳥が少ないそうです。どういう理由なのでしょうかねえ?

タヌキを撮っていたら、近くの木にモズ♀がやってきました。

モズは、いったん枝に留まると結構じっとしてくれるので撮りやすいですね。つづく~