~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

5.1~5.3 北陸の旅2

2009-05-08 13:53:16 | ・旅・山
2009.5.3 08:00起床。ここのSAはほとんど車が来ないので結構眠れましたよ
(笑)
同じ北陸でも、こちらはまだ気温が低いです。朝は10℃切ってたかな。丁度、八重
桜が満開といったところです。今日は曇りほ予報ですが、まずまずの天気で助かり
ます^^


能都町柏木集落。こちらは、黒い瓦屋根の家が多いですね。風景の中にどっしりと
重く締る’黒’です。ここのお宅の庭いじりをされていたお婆さんに挨拶しました
。綺麗にされていますね~! 笑顔が花々にとけ込んでいました^^


もしかしたら土筆が・・・と探したら見つかりましたよ^^今年初めてのツクシに愚
息も喜んでました。ツクシ(スギナ)の根っこは凄く張るようですね。先程のお婆
さんに教えてもらいました。都内では、ほとんどツクシは見られないのは何故だろ
う・・・?


この切り取った景色の中には、何かがいそうで・・・。吸い寄せられて撮りました
。愚息も同じ感覚を覚えたようです。皆さんには、この写真どのように感じますか





丁度田植えが始まっていました。能登半島の中央部山肌は、赤い粘土質の土が露呈
しています。何で赤いんだろう?と調べたら、どうやら愚息の言うとおり鉄分が多
いようです。オアフのパイナップルドール周辺の土の色よりは真っ赤ではないけど
、結構赤いです。


能登町付近。水が豊かなんだろうなあ。。。綺麗に整備できた町でした^^
つづく~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿