はい~っ! 無事に生還~! 往復1200kmの旅でございました。いろいろと思うところもあるので、ちょっと
時間をかけて整理してアップします。というわけで、ブレイクたいむ♪
沖縄の南風さんから、オカガニの放卵の写真が届きましたのでご紹介しますね~
毎年6月から9月の満月前後に、小規模ながら卵をいっぱい抱えたオカガニのメスたちが
ゾロゾロと海へ降りていくのを見ることができます。道路を横断したオカガニは砂浜の水
際を目指し、ゆっくり移動します。月明かりに照らされながら寄せては返す波に合わせる
ように、メスたちは波打ち際で脚を踏ん張り、体を激しく震わせて放卵します。
側溝があっても、よじ登り・・・
壁があっても、なんのその!
こら~!そこどけ~!(卵抱えていますねー)
じゃまだぞ~!
うんしょ、うんしょ・・・文字通りカニ歩きで波打ち際へ・・・・
ぶるぶるぶるぶる~~~ 行け、行け~~!
下記の動画は、クリスマス島を赤く染める1億2000万匹のアカガニです。
よく取り上げられていますよね。
足を置く場所も無いほど、そして家の中を横断
していく光景はオドロキでした^^
テレビで見たことがあったような
おぼろげな記憶があります。
あれはすごい光景ですね。