酷暑の中、暑苦しい絵柄ですいません(笑)
8.19 我が敬愛するTOBバンドが、グループ・サウンズ
研究家・黒沢進さんの追悼イベントに出演するというので
下北沢へ行ってきました。
このクソ暑い中、若者でごった返す下北沢は、凄かったです^^;
高円寺と似てるような街並なのですが、とにかく狭い!!!
学生の頃には、よくここで飲み会などをしたものですが、
当時の店もほとんどマックを除いて一新しているといった感じです。
今や下北沢は、ライブハウスや小劇場が沢山あって、
若者で賑わい、ごった返している街です。
新入部員歓迎コンパで酔いつぶれて、八百屋の前でもどしながら
引っ繰り返っていたら、八百屋のオヤジが塩水を持ってきて
くれたっけ・・・そんな八百屋ももうありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/d46cd3acebf56c6361a5459347ffc6d3.jpg)
イベントには5バンド位が出演したのですが、その中で、未だに頭の中で
尾を引いているのが、この田渕純くん(元・和田弘とマヒナスターズ)。
いや~、参りました。最近では、ムード歌謡、ムーディー勝山が、お笑いで
脚光を浴びていますが、彼は、真面目にムード歌謡を追及しているようです。
初めは笑い転げていたのですが、実に真面目、謙虚な話し方は好感が持て、
くせになりそうです・・・
9/8に発売予定の「夜をまきもどせ」
♪私はこれから 監獄へ 入ってゆきます さようなら♪
まきもどせ~♪ まきもどせ~♪
スゴイ歌詞とサビ・・・一度聴いたら、こびり付きます(笑)
ヒットしそうな予感がするなあ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/24da9a6a0a2a65c2b4a7f96d075da0f2.jpg)
開演前に、コンビニでオーラを放つ女性と出会いました。
実は、その彼女、渚ようこさんでした。
う~ん、新宿ゴールデン街が似合うなあ。。。張りのある声でしたよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/c4cd7b9267ab8d99a944bab21087adcd.jpg)
小田急線・下北沢のホーム。いや~老朽化が目立ちます。
駅の出入り口あたりも汚いのなんの^^;
30年前とあまり変わらないほどでした。
今回のライブハウスは、満員御礼でギュウギュウ詰め。
年齢層も10~70と幅広く、3時間近く立ちっ放し。異次元空間に
入り込んでしまったようで、心身ともにヨレヨレになっちゃった。
翌月曜日も、心身に力が入らず、不思議な感覚が継続していました^^
8.19 我が敬愛するTOBバンドが、グループ・サウンズ
研究家・黒沢進さんの追悼イベントに出演するというので
下北沢へ行ってきました。
このクソ暑い中、若者でごった返す下北沢は、凄かったです^^;
高円寺と似てるような街並なのですが、とにかく狭い!!!
学生の頃には、よくここで飲み会などをしたものですが、
当時の店もほとんどマックを除いて一新しているといった感じです。
今や下北沢は、ライブハウスや小劇場が沢山あって、
若者で賑わい、ごった返している街です。
新入部員歓迎コンパで酔いつぶれて、八百屋の前でもどしながら
引っ繰り返っていたら、八百屋のオヤジが塩水を持ってきて
くれたっけ・・・そんな八百屋ももうありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/d46cd3acebf56c6361a5459347ffc6d3.jpg)
イベントには5バンド位が出演したのですが、その中で、未だに頭の中で
尾を引いているのが、この田渕純くん(元・和田弘とマヒナスターズ)。
いや~、参りました。最近では、ムード歌謡、ムーディー勝山が、お笑いで
脚光を浴びていますが、彼は、真面目にムード歌謡を追及しているようです。
初めは笑い転げていたのですが、実に真面目、謙虚な話し方は好感が持て、
くせになりそうです・・・
9/8に発売予定の「夜をまきもどせ」
♪私はこれから 監獄へ 入ってゆきます さようなら♪
まきもどせ~♪ まきもどせ~♪
スゴイ歌詞とサビ・・・一度聴いたら、こびり付きます(笑)
ヒットしそうな予感がするなあ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/24da9a6a0a2a65c2b4a7f96d075da0f2.jpg)
開演前に、コンビニでオーラを放つ女性と出会いました。
実は、その彼女、渚ようこさんでした。
う~ん、新宿ゴールデン街が似合うなあ。。。張りのある声でしたよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/c4cd7b9267ab8d99a944bab21087adcd.jpg)
小田急線・下北沢のホーム。いや~老朽化が目立ちます。
駅の出入り口あたりも汚いのなんの^^;
30年前とあまり変わらないほどでした。
今回のライブハウスは、満員御礼でギュウギュウ詰め。
年齢層も10~70と幅広く、3時間近く立ちっ放し。異次元空間に
入り込んでしまったようで、心身ともにヨレヨレになっちゃった。
翌月曜日も、心身に力が入らず、不思議な感覚が継続していました^^
渚ようこさん~なんて懐かしいんだろう
一時期 凄い時期がありましたね
そうですか、下北沢で聞いてきたんですか
古きグループサウンズのバンドばかり
かと思ったら、何やらムード歌謡まで
登場して、スゴイことになっていました。
下北は、ごちゃごちゃしていましたねー。
駅は汚いし、街は狭いし、若者は多いし・・・。
オヤジの闊歩する街では無いですねえ^^;