Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

東新宿から渋谷へ…

2016-02-16 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
今日は年に1回のメンツで…
(個人的にはもっとあってもいいけど)



東新宿から渋谷へ移動して、
私は二次会から参加。
気の置けないメンバーとの飲み会でしたー。



カワハギは、実は直前までここで生きてました(;゜д゜)



終電にはならないけど、
帰宅は夜中を超えそうです。
(というか、確実に超えます!)

もちろん滅多にないですけどね。


楽しい時間でした。
ありがとうございました♪



ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキセイインコを組み立ててみた… #ナノブロックアンバサダー

2016-02-16 | ★アンバサダー など★
本日イベントに参加中。



出来上がったものに残ったパーツでお花を作ってみました。

そしてInstagramに投稿♪


今日のイベントの様子は
テレビとかのメディアにも出るらしいです^_^;



ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーネットATMを上手に使うと家事がラク♪

2016-02-16 |  おススメしちゃお♪
先日のイーネットのイベントで、
最近遠ざかっていたイーネットのATMがやっぱり便利だと再認識。

イーネットさんからさくさくぱんだを送っていただいたので



小梅の細かいチェックを受けてから、



パカッと開けて食べながらのHPチェック!


この間は駆け足での各人の持っている銀行カードの説明だったので、
改めてイーネットのHPを確認してみました。



まず目に飛び込んでくるのが



全国に13481台ものイーネットATMがあるということ。
そして、中国の銀聯カードにも対応しているという文字。

春節で来ていた中国の方々にも、きっと便利だったはず!


そして、まずはこの早見表で自分の銀行カードがイーネットATMでどんなことができるか確認しました。



キャプチャーしてみようかと思ったんですが、
あまりにも長くて断念。

全国のほとんどの銀行に対応していてどこにいても使えるATM...
提携銀行なら出金・入金・カード振込・残高照会・ローンカードによる取り引き・暗証番号変更が可能だし、
その他の銀行・金融機関でも、出金・残高照会ができるんです。

提携していると、条件を満たせば手数料ゼロになったりするので、一度確認しておくといいですよ。
(銀行のほうで手続きが必要な場合もありますが、手数料のことは知っておいて損はないです)

そういえば銀行の名前には「七十七」とか「八十二」とか「百十四」とか...
昔の銀行名の名残でもあるんですが、たぶん地方に行かないと見かけない銀行名だったりします。
そのほとんどに対応しているってすごいですね。



ない都道府県はないんですもん。

大抵コンビニの駐車場は埋まっていることないし、停めるのも楽なことが多いんですよね。
ウチは銀行より近いからあっという間に用事を済ませられるし、
早く帰ってこられれば、それだけほかのことに時間が割けるというもの。
隙間時間でさっと行ってこれるしね。
駅前って道路も混んでるし、駐車場探しも大変なの。

受験シーズン真っ只中の今、期限が短い入学金の振り込みも
キャッシュカードがあったらできるんですよ♪
イーネットATM、便利に使わなくちゃですよね。

ちなみに、県ごとの数が出ていたのですが、



鹿児島の「1」が光ってました!な・ぜ...

あと、普通の銀行のHPよりも便利だな、と思ったところがあるんです。



「お金にまつわる便利帳」っていうコーナーがあるんですが、
なんとなく、慶弔のほか、入学のお祝いとか、いくら包めばいいのかな、なんて思うことありませんか?
その地方ごとに相場はあるかもしれないけど、世間の常識的な相場って知りたくないですか?
2003年の情報ではあるけれど、どんなところでお金が出ていきそうか、など、
大体の予想をつけることはできそうです。


イーネットのイーネットATM、
お得に便利に使っちゃいましょう♪



※イーネット様のPR活動に参加しています


ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする