Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

【小梅通信】小鳥を呼んでみた...

2016-02-18 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
小梅が外を向いて、猫なで声で鳴いてます。



何をやっているのかなぁ?とよ~~~く見てみると
電線に鳥が止まっていました。



距離は縮まらないし、窓越しなのにか細い鳴き声で
「ほら~、こっちおいで~~~」って呼んでるみたい。

20分くらいこのままでした。


ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村

人気ブログランキングへ    


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ1/4個を完食!『キャベツと豚肉の蒸し炒め カレー風味』

2016-02-18 |  おうちごはん
先日、レシピブログで“レシピブログ・カップ”のランクイン特典に当選し、
【朝岡スパイス株式会社 キーマカレーペーストロング・ビンダルウペースト】をいただきました!



■朝岡スパイス株式会社
http://www.asaokaspice.co.jp/

■キーマカレーペースト
http://www.asaokaspice.co.jp/spice/library/420366.html

■ビンダルウペースト
http://www.asaokaspice.co.jp/spice/library/420504.html


どちらも今まで使ったことなくて興味津々。
ただし、ウチの家族は辛さに弱いからどうかなぁ~なんて思いながら
まずは「キャベツと豚肉の蒸し炒め」をカレー風味に整えてみました。

キャベツが1/4残っていて、これに豚肉と葱を加えて蒸し炒めをしましたが、
家族3人でかなりのテンコ盛りの量。



これ、いつもだったら残ってしまいそうな量なんですが、しっかり完食。
キーマカレーペーストロングのおかげかも。

まずは様子見で、大さじ2を使ってみました。


蒸し炒めにした理由は、
キャベツを切ってみたら思ったよりもボリュームがあったから...



結構な量でしょ?(お肉は半解凍状態)
ここに、コップ1/3くらいの水を入れて蓋をして蒸し焼き2分。



そのあと水分を飛ばしながら、米油を小さじ2ほど回し入れて
炒める際にキーマカレーペーストロングを大さじ2入れます。

全体に絡まって、豚肉にも火が通ったら出来上がり♪



大さじ2くらいだとトマトも入っているペーストなので
キャベツの甘みの方が勝つみたいで、
カレーの香りも強めで、
家族からはとても食べやすかったと言われました。

今度はひき肉買ってきて、キーマカレーを作らなくちゃ♪
我が家ではキーマカレーは作り置きのメニュー。
お出かけの多い時にはお助けメニューでもあるんです。^^

さ、材料書き出さなくちゃ...



「レシピブログ・カップ」特典モニターに参加しました!


ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AndroidのOSアップデートは簡単ではない...

2016-02-18 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
昨晩11時半ごろから始めたOSのアップデート、
なんと全部終わったのは3時近くでした。

OSのアップデートの後、
各アプリなどのアップデートに入り、
色々諸々...

で、新しい表示になり、
それに慣れるのにまたちょっと時間がかかりそうです。



起動した画面の通知画面のデザインが変わり、



通常の画面もアイコンのグループは中に入れたアプリが4つ見えます。
ガラリと変わってしまい、とても色がたくさんで煩い感じ。

カメラアイコンもグレーからオレンジ色に...
ギャラリーのアイコンも変わりました。


iPhoneは9にはまだ上げてないんですが、
上げたらまたガラリと変わるのかしら...


母のiPhone講習のためにも上げた方がいいかしら...悩みます。




ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Androidアップデート ~Android 4.4.4⇒Android 5.0.2~

2016-02-18 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
日付が変わる前からやっていましたが、




まだまだかかるようです~。

ダウンロードは出来たけど、
空き容量が足りなくて、展開できず、
端末内の画像をゴッソリSDカードへ移動。
(主にカメラからの転送なんだけど)

やっと展開できました!


ブログのPVも通常運転になったし、
ひと息ついてます。


普段3000PV前後が15000になったらビックリですね。
落ち着かないったらありゃしない。




ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする