Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

ダースとピノがコラボした! / 夏の名残りの「森永 れん乳氷バー」

2016-02-21 |  アイス・今日のアイス
最近Darsのパッケージがカラフルだなと思っていたけど
ピノのコーティングチョコがダースになったのが出ているみたい。
で、いろいろなパッケージの色があったのですが
慌てず確認したらみんなおんなじ味なんだ...と分かり、1個だけ購入。



味は...チョコの部分がDars。



アイスの部分の違いは分からなかったなぁ。
でも、私はいつものピノの方が好きかな。


そして再び「わけありむかん」を買ったので、
冷凍庫の整理をしていて見つけたのが「森永 れん乳氷バー」。



やっぱり家庭用の冷凍庫(それでも冷凍専用の冷凍庫なんだけど)では
あけてみたら霜がいっぱいついてました!

一生懸命霜を落として食べてみたら、心なしか味が濃い目に感じました。
霜が取りきれなくてバラバラ落ちるので写真撮る余裕なし...^^;;

季節のアイスは季節のうちに食べないとダメね。

明日はまた娘の大学まで荷物運びで運転しなくちゃ。
無事に帰ってこれますように~。


ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落雁じゃなくて「楽雁」@小布施堂 #小布施

2016-02-21 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
小布施の「楽雁」をいただきました♪



私、ちょっと粉粉する感じが好きなの。
小布施堂の「楽雁」は落雁ですが、
赤えんどう豆の粉を固めたものなのだそうです。



半分に割って口の中に入れて、
お茶を口に含んでしょわ~と形がなくなる感じが好き。



同じように思う人は居るかしら?



ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域限定!セブンイレブン『たまご香る中華蒸しパン』を食べてみたよ♪

2016-02-21 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日セブンイレブンに行ったら中華まんのところに中華蒸しパンがありました~♪

パンコーナーの商品は冷たい蒸しパンだけど、これは中華まんを蒸す蒸し器の中でホカホカ(^^)
つい、娘の分と2個買っちゃった。



ホカホカで甘くて、そして、中にあんとかも何も入っていないのが新鮮。
甘すぎないのもいいよね~。

調べてみたら神奈川県の一部にしか売っていないらしいわ~。
もし見かけたら食べてみてね♪


ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする