Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

今日のおやつ♪ ガトーフェスタハラダの「御チュウ元」♪ / 上大岡での催事

2020-06-03 |  ケーキやお菓子とドリンク
ガトーフェスタハラダのガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」が
今年で誕生から20年なんだそうです!
その記念にポケモンデザインのグーテ・デ・ロワが限定で発売されると聞き、
一度予約開始の日にアクセスしたらHP表示もできず断念。
その間にピカチュウ缶とイーブイ缶が売り切れ、
再度予約開始は6月1日ということで、
ミミッキュ缶とカビゴン缶は娘が予約して買ってくれ、6月1日に到着。
同じ日、朝からピカチュウ缶とイーブイ缶の予約を
私が頑張ったという...



熨斗紙も選択すると対応してくれます。



娘も丁寧に包装紙をはがしていました。



カビゴンらしく一番大きい缶に



ぎっしりと2段に40袋が入っています。



ミミッキュ缶も包装紙が可愛いので丁寧にはがしましたが、



こちらも中身の個包装のデザインは同じで26袋入り。
同じようにシールも入っています。



できるだけそれぞれ1個は違う柄を残しておこうと
包装紙の柄のダブったものから食べます~。



全部別の柄だったらいいんだけど、22種類あるらしいです。



この柄、2個ありました!食べちゃおう(笑)



サクサクっとしたシンプルな飽きのこないラスクです。
周囲のところがとても固いラスクって多いのですが、
こちらはサクッとしてほんとに食べやすい。

人気なのもよくわかります。

ところで、久しぶりに催事でこちらの方に来るそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<京急百貨店 上大岡駅〔神奈川県〕>
場所:地下1階 食品フロア市営地下鉄出入口
会期: 2020年6月4日(木)~ 2020年6月10日(水)
◇アイテム
  グーテ・デ・ロワ(R1/R2/R4/R6)
  グーテ・デ・ロワ レジェ(LE6)
  グーテ・デ・ロワ ソムリエ(SM0)
  コールドショコラ0~10℃(CC0)
  グーテ・デ・ロワ フロマージュ(FR7)
  グーテ・デ・ロワ ソムリエ イタリアン(SI0)
  グーテ・デ・プリンセス(P5)
  コーヒーゼリー フレッシュ(CJ2)
  ティーゼリー アロマ(TJ2)
  グーテ・デ・ロワ ソムリエ セレクション(ISR2/ISR1)

また開催期間や商品の変更、品切れの場合もございます。
ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あと、藤沢のさいか屋では今開催中(2020/05/27~2020/06/05)なんですね。
他の地域も含め、詳しくはこちらからご覧ください。
http://www.gateaufesta-harada.com/event_news/event


少しずつ、以前のようにとはなかなかならないけれど
楽しいことも増えていきそうなそんな毎日になったらいいですよね。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの通院 その2

2020-06-03 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
まだ我が家に来たばかりのさくらは
とってもおなかが弱くて
食べすぎるとおなかがすぐに緩くなる子でした。

避妊去勢した猫用のカリカリでは量が多くなってしまうので
普通のカリカリがいいでしょう、ということで、
それから毛がめちゃめちゃモフモフで多いので、
毛玉ケアの機能があるカリカリにしたのです。
それから4年間、同じカリカリで問題なかったんですが…
今は一時的にロイカナの消化器サポートに。
それでもほぼ1日1回は吐いてしまいます。

1週間前に処方していただき、
朝夕にプリンペランを飲んで
でもほぼ毎日1回吐いちゃう…ひどい時には毎食。
多頭飼いだと1回の量を減らして
食事の回数を増やすのは結構大変なんだけど
それを頑張ってみてもやっぱりだめ~。
薬もなくなったので、昨日はまた病院に。



緊張で名前を呼んでも顔もあげません(笑)

前回はレントゲンを撮ったけど、
今回は採血して血液検査。
3ccほど右前足から血をとりました。
後日結果が出るのかと思ったら、
病院に分析計がありました!
少し結果が出るまでそのまま病院で待って、
もう一度診察室の中に。



特に問題があるほどの値のところもなく、
原因が分かりません。

今回は、プリンペランのほかにファモチジンと、
ラキサトーンがでました。



このラキサトーンが、人間の食べ物に興味のないさくらには曲者。



メープルシロップのようなにおいのする粘性の高い液体は
さくらにとっては超苦手。
どうにもそばにも寄ってくれず、今日は断念。
のこったラキサトーンはうっすら甘いらしく、
小梅がすべてきれいに舐めてくれました…いいのか?

今日も夜は既にケージに入って寝る前に吐いてしまい、
寝る前の歯磨きおやつの代わりに与えた
ほんの少しの消化器サポートすら
またケージの中で吐いてしまいました。

逆にスッキリして眠っているので、それはそれでよしとしましょう。
便も毎日、一応出ているのですよ。

もしこれで改善しないと、今度はバリウム検査となるので、
一日預ける感じになるそうです。
う~ん、それまでに解決するといいんだけど…
どうやってラキサトーン飲ませるか考えないとなぁ。
量は指の関節2つ分だそうで、ハードル高い…



こんなにご機嫌なのにねぇ…


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
PVアクセスランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする