Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

ちょこちょことブログ編集トップの画面が変わっている

2020-06-25 |  gooアンバサダー・gooブログ
これはgooブログをPCで編集する人でないと
分からないかもしれないのだけど、
一か月以上前だったか…ブログの編集トップのなかで
「ブログのコメント」のところの折り畳みが出来なくなりました。
何かの改修の後だったと思うのですが、びっくり。


正確には、「開く」のコマンドを使っていないのに
ブログのコメントのところが開かれたまま。
閉じるを押しても閉じず、もう一度開くを押して、
それから閉じるを押すと閉じますが、
ページ遷移をして戻ってくるとまた開いています。
びっくりです。ずーっとそのまま。

何か声を上げると、冷遇されるという話も他から聞いたりしたので
黙っていたのですが、やっぱりどうにも不便です。
そして最近はマルシェルのボタンが加わり、
さらに一番下に「今マルシェルで人気の商品」という
画像が出るようになったのですが、
そこについている「閉じる」ボタンも、
一度閉じてもページ遷移して戻ってくるとまた開いてしまいます。

いったいどうなっているのかな、と不思議に思っています。
マルシェルの内容が追加されるのは別に気にしなきゃいいんですが、
本来ならユーザーインターフェースに機能が追加されます、なりの
情報共有がされるべき内容だと思ったりして、
そしてアナウンスもなく変更されている、そのこともびっくり。
編集トップは下までスクロールしなくなりました。


もうすぐ開設から4000日で、
そのうちのほとんどの期間を有料ユーザーとして使っています。
何年か前まではgooブログがどこを目指しているのかな、と
推察することもできたのですが、
今は何をしたいのか言ってくれないと
ほんとに全く分からないレベルになった感じです。

もしかしたらこの記事も、
明日になったら消してるかもしれないですけどね。

そういえば、以前チャットで質問した時も、
質問の答えが欲しいものではなく、
あぁ、日本語通じないな、と思ったのでした。


将来的にはブログ文化もなくなるのかどうなのか。
いまさらながらこんなにページがあると
お引っ越しも楽じゃない…ですかね。
そんな時間も今はなくなってしまったので、
さて、どうしましょ。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震でグラリ

2020-06-25 | ★At Home★
今朝明け方に千葉震源の大きめ地震があり、
揺れている時間も長かったので、多分みなさん目が覚めたと思います。
ウチの家族もみんな目を覚ましました。猫も含めて。
(でも1階に寝室のある実家は…どうだったかな)



震度3と出たけど、
あぁ、起きた方がいいかな、どうしようかな
と悩むほどだったから、体感は、というか
もともと揺れて揺れを逃がす構造の
我が家だけは震度4だったかも。

ちなみに桃之介は



ハンモックから首だけ出しててぼ~~~っとしていて
笑っちゃいました。

このあとさらに二眠りくらい…
今日は届け物もなく、締め切りもなく…で大寝坊です~。

でも気を付けなくちゃいけません。
もうすぐ今年も半分が終わります
コロナですっかり予定が狂っちゃいましたからね…
どうリカバリーしていこうか、あまり手立てもなく困っちゃいます。

エアコンのことも考えなくちゃいけません。
困った困った…



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする