パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

処分撤回を求めて(15)

2006年10月03日 | 日の丸・君が代関連ニュース
職務命令を出すな!開校記念式典予定校校長に申し入れ

 東京・全国の仲間の皆さん!(転送・転載歓迎)一部報道関係者にも送信しています。
 被処分者の会近藤です。

 9月30日(土)、予防訴訟原告団会議が行われました。今年初めて不起立で戒告処分が出た新潟の高校の被処分者からも連帯の挨拶がありました。9.21判決を確信にして、職場・地域・全国に広げ抜き、教育基本法改悪を阻止する決意を固めました。
 添付ファイル②で「判決Q & A」(ワード版)を送ります。都高教組合員配布用のものですが、大変良くできています。他県の職場、地域でも活用できます。闘いの武器にして下さい。
 被処分者の会は、来る10月7日、第4回定期総会を開催し、不当処分撤回を求めて、東京地裁に提訴することも視野に入れた方針を提案する予定です。教基崩壊悪反対の闘いと「日の丸・君が代」強制反対・処分撤回の闘いは一体のものです。総会では、教育基本法改悪をとめよう!全国連絡会から八尋さんが連帯の挨拶をします。

さて、本日の行動を報告します。
■9.21予防訴訟判決に基づき記念式典予定校校長に「職務命令を出すな」の要請を集中しよう!
 本日、10月7日に開校記念式典を予定している都立青梅総合高校の校長に被処分者の会・予防訴訟をすすめる会は、星野被処分者の会共同代表を先頭に5名で同校を訪れ、9.21東京地裁判決に基づき「職務命令を出すな」の申し入れを行いました。
 校長は校長室に申し入れ行くと「驚愕」し、全日制・定時制の教頭(副校長)も慌てふためきました。
 「要請書」を教頭に手交しました。(添付ファイル①参照)
 要請は、①判決に従い、違法な「職務命令」を出さないこと、②判決に従い、懲戒を目的とした服務事故報告書を作成し、もしくは提出しないこと、③判決に従い、国旗に向かい起立し、国歌を斉唱する義務がなく、また内心の自由が尊重されることを生徒・保護者・参列者、及び教職員に表明すること、というものです。

 実は、同校の花野校長は「10・21通達」作成の管理主事の一人であり、かつて10.23通達直後のS高校の周年行事の際に監視に来ていた人物でもあります(S高校では不起立で処分された教員が出ています)。

●青梅総合高校校長宛に電話・FAXで「職務命令を出すな」「式典で内心の自由を説明せよ」の声を集中して下さい(添付ファイル①を参考にして下さい。よろしくお願い致します。

 あて先 東京都立青梅総合高校校長 花野 耕一殿
 電話 0428-22-7604 
 FAX  0428-22-7624


●参考までに青梅総合高校のHPを貼り付けます。花野校長の「あいさつ」も出ています。
 青梅総合高校HP(クリックを) http://www.ome-sogo-h.metro.tokyo.jp/

■東京高裁に控訴した都知事・都教委に東京・全国から電話・FAX・メールで抗議及び「控訴を取り下げろ」の声を集中してください。

 東京都教育委員会意見・要望入力画面はこちら↓
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/mail.html
 東京都宛はこちら↓
 https://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=ts02&scr_id=f001&lang_opt=00
 東京都宛直接送信アドレス↓
 koe@metro.tokyo.jp
 ファクス(03-5388-1233)
 郵送(〒163-8001東京都庁「都民の声総合窓口」あて)


■既に報告した9月28日、都議会での石原の「9.21判決を喜んでいるのは、共産党、日教組の残党、当の裁判官」という「偏見」発言が都議会HPに出ています。
 都議会速記録全文です。石原発言・中村教育長発言が 出ています。
 都議会ホームページから次をクリックすれば、一発で出ます。
 http://www.gikai.metro.tokyo.jp/gijiroku/honkaigi/2006-3/d5136211.htm#04

■教育基本法改悪に33市町村で意見書(しんぶん赤旗、10月2日付)
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-10-02/2006100215_01_0.html


  ■予防訴訟判決を力に教育基本法改悪を阻止しよう!

●全国連絡会国会議員要請行動
 10月3日(火)13時 衆議院第2議員会館1Fロビー集合(15時30分まで)
●教育基本法の改悪をとめよう!院内集会・国会前集会・東京集会
 10月3日(火)教育基本法の改悪をとめよう!院内集会 16時30分 衆議院第2議員会館第1会議室
 10月10日(火)教育基本法の改悪をとめよう!国会前集会 18時 衆議院第2議員会館前
 10月14日(土)教育基本法基本法改悪反対大集会 in 東京 13時 明治公園
           参加組織がない人は、被処分者の会のノボリ旗(緑色)を目印にして下さい。

■引き続き裁判支援を!
 10月4日(水)「君が代」解雇裁判第14回口頭弁論 13時30分集合 14時開廷
         東京地裁103号 土屋英雄筑波大学教授証人尋問


◎人事委員会審理陳述集「『不服従』―それぞれの思い」(大判379頁。1000
円)・・・好評発売中
被処分者百数十名が、自ら執筆しています。注文は下記、近藤まで。メール又はFAXにて。


「日の丸・君が代」不当処分撤回!教育基本法改悪阻止!改悪案廃案を!
「改憲手続き法案(国民投票法案)」を廃案に!共謀罪反対!

************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
事務局長 近藤 徹
携帯:090-5327-8318
e-mail:qq947sh9@vanilla.ocn.ne.jp
被処分者の会HP:http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/index.html.
************

コメント    この記事についてブログを書く
« 「通すな!通信」(7) | トップ | 開校式での強制阻止申し入れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事