パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

大阪:戒告処分の7名が府条例の違憲性を訴えて集団提訴

2015年07月12日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ◆ 大阪「君が代」不起立戒告処分取消集団訴訟
 辻谷です
 昨日(7月9日)、グループZAZAより7名が表題の提訴を行いました。

 なぜ、これほどまでに「君が代」が学校に強制されるのか、そして「君が代」に反対するあるいは疑義を持つ教員を徹底的に排除しようとするのはなぜか、多くの方々に訴えて、ともに考えていきたいと考えています。
 なお、『ブログ グループZAZA』にも提訴と記者会見の写真を掲載しました。
http://blog.goo.ne.jp/zaza0924/e/376e8eb42adf2b66324fc34413014056
また、Twitterやfacebookをされている方は、是非拡散等お願いします。
Twitter zazadesu
https://twitter.com/zazadesu
facebook 辻谷博子

 多くの方々に学校で起こっていることを、まずは知っていただきたいと思います。


 ◆ 君が代訴訟:起立せず処分、教諭ら提訴 大阪地裁 (毎日新聞)
 入学式などの君が代斉唱時に起立しなかったとして、大阪府教委から戒告処分を受けた府立高と支援学校の教諭と元教諭計7人が9日、処分の取り消しと1人10万円の国家賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。
 訴状によると、7人は教職員に君が代斉唱時の起立を義務付けた府条例(2011年6月施行)に基づいて戒告処分された。「命令や処分は思想・良心の自由を侵害している」と主張し、府条例の違憲性を訴えている。
 弁護団によると、府条例施行後に52人が府教委から戒告などの懲戒処分を受けており、提訴したのは今回で計10人となった。【堀江拓哉】
『毎日新聞』(2015年07月09日)
http://mainichi.jp/select/news/20150710k0000m040026000c.html
コメント    この記事についてブログを書く
« 「日の丸・君が代」問題等全... | トップ | 神奈川県:高校「日本史」教... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事