パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

解雇させない会の入学式処分抗議文

2014年05月05日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 東京都教育委員会 教育長 比留間英人 様
           教育委員長 木村 孟 様
 ◎ 井黒豊さん、田中聡史さんに対する入学式での「君が代」処分に抗議する
2014年5月1日
河原井さん・根津さんらの「君が代」解雇をさせない会

 都教委が4月30日、入学式での「君が代」起立にかかわり、井黒豊さん(淵江高校)に減給6ヶ月処分を、田中聡史さん(板橋特別支援学校)に減給1ヶ月処分を出したことに強く抗議し、撤回を求める
 「校長の発する職務命令は違法とは言えない」とした最高裁判決(2012・1・16)を私たちは教育の本質を見ない、問題のある判決ととらえるが、その最高裁判決でさえ、「戒告を超えるより重い処分は違法」と断じた。にもかかわらず、都教委は、井黒さん、田中さんに対し、減給処分を出した。
 井黒さんは、「君が代」起立の職務命令に従い、起立はしたというではないか。しかし、都教委の好まぬ姿勢であったために、大声を出したなどという、理由にもならないことをあげつらい、減給6ヶ月処分を出した。最高裁判決に即して見ても、裁量権の乱用も甚だしいと言わねばならない。
 権力が腐敗し、悪行の限りを尽くすとき、それを食い止めるために沈黙を打ち破り、声を上げる人たちがいたことにより、権力の暴走が食い止められてきた。このことは、古今東西の歴史の示すところである。現在、文科省が廃止をたくらむ教育委員会制度の誕生も、声を上げる人たちによってなしえたことであった。
 しかし、いったん権力を握ると、権力が腐敗しやすいことも歴史は語る。都教委の腐敗・教育行政の私物化は、「10・23通達」を境に、エスカレートするばかりである。最高裁判決でさえ、都教委の裁量権乱用を指摘しないわけにはいかなかったのである。最高裁判決から2年が経過し、それはさらに加速している。
 そうした中、井黒さん、田中さんの今回の行動は、教員としての良心からの行動であった。監視、弾圧する都教委に対し、怒りを表明するのは、人間としての自然権であることは言うまでもない。それを理由に処分を加重するのは、権力を笠に着た仕業、そのものである。
 都教委にもの申す者は弾圧し、排除するという都教委の体質こそが問われねばならない。各教育委員・事務方とも都教委は謙虚に反省すべきである。
 私たちは、井黒さん、田中さんに対し発出した減給6ヶ月、減給1ヶ月処分を直ちに撤回し、両者に謝罪するよう、強く求める
以上

『根津さん河原井さんらの「君が代」解雇をさせない会』
http://kaikosasenaikai.cocolog-nifty.com/blog/
コメント    この記事についてブログを書く
« 5.15「ファストフード世界同... | トップ | 教育を国策遂行手段として再... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事