パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

橋下・維新の会による「偏向」「自虐的」攻撃を許すな

2013年06月16日 | 平和憲法
  =6.29シンポジウムに参加を=
 ★ ピースおおさかのリニューアルに府民・市民の声を!


 4月9日、財団法人大阪国際平和センター(以下、ピースおおさか)から「展示リニューアル構想」が公表されました。
 「リニューアル構想」は、橋下・維新の会による激しい「偏向」「自虐的」との攻撃に対して、加害展示を大幅に削除し、大阪大空襲をアジア太平洋戦争から切り離し、その被害だけに特化する展示に転換しようとするものです。
 これは、ピースおおさかが20年以上にわたって掲げてきた「基本理念」を自ら投げ捨てることに他なりません。大阪で進められてきた反戦平和教育や全国の戦争資料館のあり方に大きな影響を与えるもので、強い危機感を持っています。
 「リニューアル構想」は、急速に具体化しつつあります。この4月1日から館長、事務局長、事業課長、資料係、専門職員の全てが入れ替えられました。これまでピースおおさかの展示を支えてきた研究者や運動との関係が断ち切られてしまいました。
 そして、ピースおおさか展示リニューアル設計業務の委託事業者の公募が始まり、5月中旬には事業者が決定されました。
 事業者は展示テーマの構成・展示項目・展示シナリオの検討をする基本設計業務と展示内容・演出方法・設備計画の確定を行う実施設計事務を請け負います。すなわち、大阪府・市の意向を受けて「展示リニューアル」の主要な内容を全て決めてしまうことになるのです。
 大阪府・市、ピースおおさかは、来年度予算に「リニューアル構想」を予算化するために、今年の8月頃までに展示内容の大枠を固めるつもりです。時間的余裕はあまりありません。
 様々な団体・個人から早急にピースおおさかに対して「展示リニューアル構想」に反対の声を届けてください。
 詳しくは、こちらに文章を書きましたので読んでください。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hotline-osaka/pisu.pdf
 **********************************
 また、以下の集会には是非ご参加ください。

 ★ ピースおおさかのリニューアルに府民・市民の声を!シンポジウム
 ■日 時 :2013年6月29日(土)午後1時30分~4時30分(開場 1時15分)
 ■会 場 :大阪市立港区民センター・ホール
       (地下鉄中央線、JR環状線「弁天町」下車 南西へ徒歩7分)
 ■参加費 :500円
 ■主 催 :ピースおおさかのリニューアルに府民・市民の声を!シンポジウム実行委員会
 <当日プログラム>
●基調提案
 ・上杉聡(15年戦争研究会)
●発題者
 ・教育現場の先生から 
 ・歴史学会から 
 ・博物館の体験者から 
 ・在日外国人の立場から 
 ・平和学の立場から 
 ・空襲被害者から
●会場からの発言、討論、集会宣言

●シンポジウム実行委員会参加団体
(アイウエオ順2013 年6月9日現在)
大阪空襲訴訟原告団・弁護団・支える会/大阪戦災傷害者・遺族の会/大阪大空襲の体験を語る会/大阪中国人強制連行をほりおこす会/大阪母親大会連絡会/大阪府高等学校退職教職員連絡協議会(高退教)/大阪歴史科学協議会/大阪歴史学会/韓国の原爆被害者を救援する市民の会大阪支部/関西・沖縄戦を考える会/関西わだつみ会/原水爆禁止大阪府協議会/神戸学生青年センター/子どもたちに渡すな!あぶない教科書大阪の会/15年戦争研究会/新日本婦人の会大阪府本部/高槻「タチソ」戦跡保存の会/南京大虐殺60カ年大阪実行委員会/花岡問題全国連絡会/「ピースおおさか」の危機を考える連絡会/非核の政府を求める大阪の会/東淀川9条の会/「日の丸・君が代」強制反対ホットライン大阪/平和遺族会大阪支部
 ==================================
 <よびかけ>
 平和施設として大阪国際平和センター(以下「ピースおおさか」)が建設されて22年目たち、これまで170万人を超える国内外の人々が、子どもたちを中心に、参観してきました。平和を願う私たちにとって、ピースおおさかは誇りとなっています。
 このたび、そのピースおおさかのリニューアルが決まり、4月9日に「展示リニューアル構想」が同館から公表されました(http://www.peace-osaka.or.jp/)。
 リニューアルする理由は、22年をへて施設が劣化し、展示内容の改善をはかるためとされています。
 ただ、これまでピースおおさかは、戦争を望む勢力によって批判されてきた経過もあります。このため私たちは、ピースおおさかが守ってきた「設置理念」をふまえ、より良く再生するよう期待し、改善への意見を様ざまに伝えて来ました。
 しかし今回の「展示リニューアル構想」を読むと、一部に改善をはかる内容も示されていますが、重要な内容が抜けたり、不十分な点が多くあります。
 私たちは、そのことを伝えるため、5月11日にピースおおさかの館長に面会を求め、懇談をし、その席で以下の5点をお伝えしました。
 ①「空襲による犠牲者に寄り添い、追悼の場を中心に展示を考える」という点では、より良い展示への方向が示されていて賛同できます。しかし、――
 ②「身近な大阪から出発し、戦争遺物に語らせる展示」という点は、まだ不十分と思います。
 ③「次世代をになう子どもが理解し、子ども自らが育つ展示」が必要と思いますが、この点も不十分だと考えます。
 ④「大阪空襲を世界の空襲の歴史の中に位置づける」ことが、他国との関係でも重要と考えますが大きく欠落し、世界各地の空襲被害を展示計画に入れていません。
 ⑤「戦争の悲惨さは、広い視野と、いまも続く傷跡と平和の危機のなかでとらえる」ことが大切と思いますが、過去の一時期の大阪に視野が限られ、不十分です。
 館長は私たちに、ピースおおさかに関心を持ち支援するために声を寄せてくださったことに感謝すると述べられ、構想は骨格であり、補足、改善のためのご意見には聞く耳を持ち、リニューアル監修委員会にも伝えると述べられました。
 しかし、一部議員による干渉、あるいは「廃館」要求の声も強く、設置理念にそった展示リニューアルの実現は、なかなか厳しい状況であることも押さえねばなりません。
 そこで私たちは、ピースおおさかのリニューアルに心を寄せる方がたや諸団体に、このたび広くお集まりいただき、ピースおおさかのリニューアルに関わる機関や関係者の方がたもお招きし、シンポジウムを開催したいと思いました。
 各界から「展示リニューアル構想」への意見、批判、注文、要望などを出し合い、意見を交換する場にしたいと思います。
 多くの皆さんの声をピースおおさかのリニューアルに反映させるため、裏面のシンポにぜひご参集下さい。
『大阪教育条例NO!』(2013-06-11)
http://blog.goo.ne.jp/osaka-edu/e/1feb67ca18dbaa06ad269823d7a1138b
コメント    この記事についてブログを書く
« 安倍晋三首相の“左翼”発言 | トップ | 道徳と厳罰主義のいじめ法案 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

平和憲法」カテゴリの最新記事