◆ 「従軍慰安婦」が「慰安婦」に言い換えられると聞いて感じたこと (『NEWSポストセブン』)
人間の思考が言葉によって形成される以上、表現が極めて重要な要素であることは論を俟たない。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。
◆ コロナ禍でも「言い換え」は起きている
人は都合が悪いことを語るときは、つい「言い換え」をしてしまいます。誰しも身に覚えがあることでしょう。
相手に嫌われてフラれ . . . 本文を読む
◆ 教科書訂正 広がる批判 (神奈川新聞)
政府が「従軍慰安婦」や「強制連行」という用語を不適切と閣議決定し、教科書への反映を求めていた問題。教科書会社5社が記述の削除や変更の訂正申請をし、文部科学省が8日付て承認したことを受け、教育関係者から批判の声が広がった。
教育基本法が禁じる「政治介入」との指摘が相次いだほか、一部政治家の主観による「閣議決定」を教科書記述に反映させる道を開いた教科書 . . . 本文を読む
《子どもと教科書全国ネット21ニュースから》
◆ 政治が歴史用語を決める!
~さらに踏み込んだ「政治介入」が行われている
鈴木敏夫(すずきとしお・教科書全国ネット21代表委員・事務局長)
◆ 山川中学歴史記述などに対する攻撃
(1)文科大臣の「訂正勧告」発動を要求
昨年12月18日に、「つくる会」などは、山川出版『中学歴史 日本と世界』の側注の記述「戦地に設けられた『慰安施設』 . . . 本文を読む
◆ パラリンピック「学校連携観戦が『0』にならなかったのは残念。
今もそう思う」と教育委員 (レイバーネット日本)
今日の議題は、議案がア.「今年度都教委の権限に属する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価(昨年度)」 イ.「都立学校における柔道事故に伴う損害賠償について」 ウ.「教員等の懲戒処分について」。
報告事項がエ.「夏季休業明けの都立学校の追加の対応について」 オ.「東京2 . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
本日(9月9日)都教委定例会が開かれた。そこでの「報告事項」の(2)に、▲ 『東京2020大会におけるオリンピック・パラリンピック教育の取組について』があった。
その資料の中に「パラリンピック競技観戦」の<参加校数及び児童生徒数>が記載さ . . . 本文を読む
◆ 「ビラリンピック2020学校連携観戦」開始 都立桜修館中等で (校民日報)
都立桜修館中等教育学校(6日、校民防衛隊撮影)
日本自治委員会は、6日から「ビラリンピック2020学校連携観戦プログラム」と題し、人権特別啓発行動を開始しました。
委員会は、都が新型コロナウイルス感染症の感染拡大局面を「制御不能」と自ら発表しておきながら、パラリンピック学校連携観戦を強行したことを問題視。
児 . . . 本文を読む
◆ 文科省が公表した「従軍慰安婦」等記述の訂正申請の承認済みの詳細資料です
皆さま 高嶋伸欣です
昨夜来、報道されている「従軍慰安婦」等の教科書記述が訂正申請で改変させられた件の詳細な資料(教科書課作成)が入手できましたので、検討材料として供します(マル秘扱いではありません)。
報道関係者と教育委員会には昨日中に提供された模様です。
なお、今回、申請が承認されたのは1ペー . . . 本文を読む
◎ 辺野古大浦湾の埋め立て工事を中止し、沖縄ジュゴンの調査を求めます
写真は、昨年6月古宇利島の海域で確認されたジュゴンの食み跡(環境省)
発信者:Save the Dugong Campaign Center(SDCC)/ジュゴン保護キャンペーンセンター宛先:岸信夫 (防衛大臣)
☆ 今 す ぐ 賛 同 ☆
(要請項目)1.辺野古大浦湾の埋め立て工事を中止し、沖縄ジュゴンの調査を行うこと。 . . . 本文を読む
◆ 「大阪市教育委員会関係審議会の適正運営を実現する会」
要請書提出報告
松田です。
本日(9月7日)、要請書の「判定会議は、研修対象者の認定、ステップアップ研修の決定、研修により指導力が改善したかどうかの判定(最終的に改善されなかったと認定されれば分限免職)の役割を担い、教員の生死を左右するような重要な審議会です。」を引用して、以下をツイートしました。
密室判定許すな!議事録つくれ . . . 本文を読む
2021年9月6日 大阪市教育委員会教育長 山本 晋次 様
大阪市教育委員会関係審議会の適正運営を実現する会
代表 松田 幹雄
◎ 「指導力向上支援・判定会議」の議事録作成を求める要請書
前略
私たちは、大阪市教育委員会(以下、大阪市を市、教育委員会を教委と略)に関係して設置された審議会の運営のあり方に大きな疑問をもち、その適正運営を実現したいと願う者でつくった市民団体です。
市人事監察委員 . . . 本文を読む
開催日:2021年9月17日(金)18:00開演(17:15開場)19:20終演予定
会 場: 杉並公会堂大ホール(JR中央線・東京メトロ丸ノ内線荻窪駅北ロ徒歩7分)
♪ 主な曲目(予定)
ストラヴィンスキー「兵士の物語」(室内楽版)「イタリア組曲」
ショパン「スケルツォNo.2」Op.31
林光「てぃーちでぃーる/じんじん」「アカナ」「べ一べ一ぬ草刈(くさかい)が」
. . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
パラリンピックが終わる2日前の9月3日(金)の日付で、8月5日に都教委包囲首都圏ネットワークで出した▲ 「前回の不誠実な回答に対する抗議とパラリンピックへの小中学生の動員中止の要請」に対する回答が届いた。
回答はほとんどこれまでと変わらな . . . 本文を読む
◆ 「セカンドレイプの町」草津町長
「請願権は提出の平等受理だけ」と主張!?
皆様
こんばんは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を!
草津町9月議会に2本の請願を提出したことは先日、お知らせしましたが、9月6日(月)中澤康治議員が読み上げて紹介してくださいました。
私の主張「町長の意に添う請願ならば、嬉々として日本国憲法第十六条の請願権規定を受け入れ . . . 本文を読む
=7.17都立病院をなくすな講演集会(於:亀戸文化センター3階ホール)=
◆ 山田真さん講演録 (一部抜粋)
◆ 医局制度と都立病院
私が卒業した1967年頃は都立病院というのはあまり都民が行きたがらない病院になっていて、典型が歌舞伎町の裏にある大久保病院でした。
ここへ私の親しい外科医が就職したんですが物凄い大変だという。指を切り落としたヤクザがこれをくっつけてくださいともって来 . . . 本文を読む
みなさま 静岡の山河進です。「デモ・リサ」新作のご案内をさせていただきます。
=【ご案内】デモ・リサの新作=
◆ パート1「砂川事件とは!!」
https://youtu.be/6BWiKkhOCRg
※ 土屋源太郎(元東京都学連委員長)が語る!
『知っますか?砂川事件のこと!』 全二回!! ぜひご覧ください!!
今回は「知っていますか?砂川事件のこと」と題して、歴史上名高い砂川 . . . 本文を読む