とても静かな山里に50戸中38戸のかやぶき屋根が残る集落です。
春の日ざしの中で蝶やミツバチが飛び交う景色は時を忘れてしまいそうな雰囲気でした。
集落のかやぶき建築数は岐阜県白川村荻町・福島県下郷村大内宿に次ぐ全国第3位だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9a/58563d7c18ff966ff79d0bee601ca05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/cdb74a8ee8f3fb61836a548b3dd3989b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/43/8bcda5b4fe288f5e9f58e0471fecd027.jpg)
5月9日にK100Dで撮影
帰り道、同じ道を引き返すのもどうかなと思い山道を走りました、しかし
道は細くなり運転もかなり難しい状態に・・・そんな山奥でいくつもの集
落を見ることができました。
京都といえば市街地の華やかなイメージが定着していましたが・・・
今回の旅は別の一面を見ることができました。