8月25日~8月26(日~月)少し遅い夏休みをとり温泉に浸かりに行きました。
温泉到着前に甲州市にある「恵林寺」にちょこっと寄り道してきたのでまずはこの写真をご覧下さい。この寺は1330年に開かれ、戦国武将、武田信玄が菩提寺として定めた寺です。

入り口には、大河ドラマのタイトルにもなった「風林火山」がお出迎え。

本堂表側の庭は、京都の竜安寺を思いださせる雰囲気です。

武田不動尊

1573年4月12日53歳にて上洛寸前に病死した信玄はここで眠っています。

本堂裏側に広がる国指定の名勝、恵林寺庭園

立派な枝垂桜があり、これが咲く頃の庭を見てみたくなりました。

静かな時が流れていきます。

現在でも恵林寺では4月12日に信玄忌として毎年供養が行われているそうです。
隣接の信玄公宝物館(撮影禁止)を見学後に「川浦温泉」に向かいます。
2013年8月25日 PowerShot G12にて撮影
温泉到着前に甲州市にある「恵林寺」にちょこっと寄り道してきたのでまずはこの写真をご覧下さい。この寺は1330年に開かれ、戦国武将、武田信玄が菩提寺として定めた寺です。

入り口には、大河ドラマのタイトルにもなった「風林火山」がお出迎え。

本堂表側の庭は、京都の竜安寺を思いださせる雰囲気です。

武田不動尊

1573年4月12日53歳にて上洛寸前に病死した信玄はここで眠っています。

本堂裏側に広がる国指定の名勝、恵林寺庭園

立派な枝垂桜があり、これが咲く頃の庭を見てみたくなりました。

静かな時が流れていきます。

現在でも恵林寺では4月12日に信玄忌として毎年供養が行われているそうです。
隣接の信玄公宝物館(撮影禁止)を見学後に「川浦温泉」に向かいます。
2013年8月25日 PowerShot G12にて撮影
