
戦国時代の終わりに築かれたとされる城下町の街並みが残る真壁で「ひな祭り」が開催されているので散策してきました。

家の前に飾られている梅の花、ひな祭りの雰囲気を盛り上げてくれます。

こちらのお宅では蔵の中にお雛様が飾られていました。



旧郵便局、真壁では珍しい西洋風建築物で現在は、観光総合案内所になっています。

案内所内には、子供が作った手作りの可愛いお雛様が飾られていました。

美人のお雛様も飾られています。

歴史資料館もあり無料で見学出来ました。江戸時代から明治時代にかけて繁栄した歴史ある街

伝承館に飾られていたつるし雛

村井醸造さん 昔は良質な水に恵まれ酒造業も24軒を数えていたとのこと。

無料で試飲が出来たのですが車の運転をしなくてはならなかったので、残念。

平日に訪れることが出来たので、お店や家に飾られた雛人形を自由に見学し楽しむことが出来ました。

登録文化財にも指定された真壁の街並み散策は、後編に続きま~す。
2016年2月12日PENTAX K-5Ⅱ+A16にて撮影

家の前に飾られている梅の花、ひな祭りの雰囲気を盛り上げてくれます。

こちらのお宅では蔵の中にお雛様が飾られていました。



旧郵便局、真壁では珍しい西洋風建築物で現在は、観光総合案内所になっています。

案内所内には、子供が作った手作りの可愛いお雛様が飾られていました。

美人のお雛様も飾られています。

歴史資料館もあり無料で見学出来ました。江戸時代から明治時代にかけて繁栄した歴史ある街

伝承館に飾られていたつるし雛

村井醸造さん 昔は良質な水に恵まれ酒造業も24軒を数えていたとのこと。

無料で試飲が出来たのですが車の運転をしなくてはならなかったので、残念。

平日に訪れることが出来たので、お店や家に飾られた雛人形を自由に見学し楽しむことが出来ました。

登録文化財にも指定された真壁の街並み散策は、後編に続きま~す。
