ここのところMちゃんが急に練習がしっかりできるようになってきた。
別に今まで全く練習していなかったわけではないけれど、
お家できちんと弾いているというのが、
ピアノを聴いただけで分かるのだ。
そのくらい変化があった。
そのことをMちゃんと話していたら、
お母さまが「ピアノの置き場所を変えたんです」と。
今までリビングにあったというピアノを、
リビングではなく別の部屋に移したのだという。
そうしたら、集中してピアノが弾けるようになった…と。
逆のパターンは今までにもよく聞いた。
一人で寂しく練習をしたくなく、
リビングのみんなのいる部屋に置くと、
自然にピアノに向かう…とか。
冬になると、温かいリビングを出て、
誰もいなかった寒いお部屋へ練習に行くことを億劫がる…とか。
Mちゃんの場合は全く逆だったよう。
みんながくつろぐリビングではなく、
一人じっくりピアノと向き合えるお部屋がよかったらしい。
Mちゃん、大人だな~。
Mちゃん。
春には小学生だ。
小学生になるまでに練習のペースが出来あがるのがイチバン!と思う。
小学校に上がると、放課後の宿題や、お友達との遊びなど、
生活自体がガラリと変わるため、
その前に練習の習慣がつくのが一番良いのだ。
このまま定着してもらえると、
すごくすごく安心です
別に今まで全く練習していなかったわけではないけれど、
お家できちんと弾いているというのが、
ピアノを聴いただけで分かるのだ。
そのくらい変化があった。
そのことをMちゃんと話していたら、
お母さまが「ピアノの置き場所を変えたんです」と。
今までリビングにあったというピアノを、
リビングではなく別の部屋に移したのだという。
そうしたら、集中してピアノが弾けるようになった…と。
逆のパターンは今までにもよく聞いた。
一人で寂しく練習をしたくなく、
リビングのみんなのいる部屋に置くと、
自然にピアノに向かう…とか。
冬になると、温かいリビングを出て、
誰もいなかった寒いお部屋へ練習に行くことを億劫がる…とか。
Mちゃんの場合は全く逆だったよう。
みんながくつろぐリビングではなく、
一人じっくりピアノと向き合えるお部屋がよかったらしい。
Mちゃん、大人だな~。
Mちゃん。
春には小学生だ。
小学生になるまでに練習のペースが出来あがるのがイチバン!と思う。
小学校に上がると、放課後の宿題や、お友達との遊びなど、
生活自体がガラリと変わるため、
その前に練習の習慣がつくのが一番良いのだ。
このまま定着してもらえると、
すごくすごく安心です