発表会のプログラムと共に、当日の流れのプリントも一緒にお渡ししています。
リハーサルは11:45~13:15です。
お昼を挟む時間帯なので、
早目にリハーサルを済ませて昼食を摂りに行く派と、
昼食を済ませてからリハーサルに臨もう派
に分かれる…かしら?とあくまで私の予想。
とは言っても、リハーサルの終了時刻は決まっていますので、
13時あたりに、リハーサルを済ませていない方たちが殺到した場合、
時間を人数割することになるので、ピアノに触る時間も短くなります。
どうしたものか。。。
区分け(誰は何時頃来てね…)すれば良かったのかも知れませんが、
各ご家庭のペースもあるでしょうし、
そこは、それぞれのお家のペースにお任…とさせていただきました。
すみません(汗
プリントには各部の予定時間も載せました。
プログラムには載せていません。
予定時間はあくまで目安だからです。
会の進行が早まれば、各部の開始時刻も早めます。
お友だち、お家の方を時間で呼ばれる場合、
余裕をもったお時間を教えてあげてください。
よろしくお願いいたします。
リハーサルは11:45~13:15です。
お昼を挟む時間帯なので、
早目にリハーサルを済ませて昼食を摂りに行く派と、
昼食を済ませてからリハーサルに臨もう派
に分かれる…かしら?とあくまで私の予想。
とは言っても、リハーサルの終了時刻は決まっていますので、
13時あたりに、リハーサルを済ませていない方たちが殺到した場合、
時間を人数割することになるので、ピアノに触る時間も短くなります。
どうしたものか。。。
区分け(誰は何時頃来てね…)すれば良かったのかも知れませんが、
各ご家庭のペースもあるでしょうし、
そこは、それぞれのお家のペースにお任…とさせていただきました。
すみません(汗
プリントには各部の予定時間も載せました。
プログラムには載せていません。
予定時間はあくまで目安だからです。
会の進行が早まれば、各部の開始時刻も早めます。
お友だち、お家の方を時間で呼ばれる場合、
余裕をもったお時間を教えてあげてください。
よろしくお願いいたします。