つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

洗心はどこじゃ~

2006年06月24日 | 美酒&美食
洗心というのは日本酒の久保田で有名な朝日酒造の最高峰の純米大吟醸酒。
今夜は新橋方舟での第4回蔵元を囲む会に参加してきた。
第2回から参加し、その時は3人、第3回は4人、そして今回は10人。
かなりお店には無理を言って枠をいただいた。
ついでに乾杯挨拶の大役までいただいてしまった(笑)
会には千寿・紅寿・碧寿・萬寿・洗心の他に3種。
通常の居酒屋価格は、千寿1杯で700~800円(1升2350円)。
萬寿ならば2000円(1升7800円)はするだろう。
だから洗心(4合瓶で5000円)は1杯いくらするのだろうか・・・。

そんなわけでこのような機会でしか飲めない。
(高木亭に行けばもっと良い酒が唸るほどあるが)
今回のメンバーは酒豪ばかりを揃えたため、酒の消費が激しい!!
加えて、この会自体の参加者が多かったため飲み放題の割りに酒量が少なかった。
こんな洗心というお店ではまず注文しない酒が出てきてしまったため、
10人で洗心の取り合いとなってしまった。
私も味より貧乏性の面で洗心を楽しんだ。
が、実際は紅寿に一番感心した。

いっちゃ悪いが、久保田は全体的に質が落ちた感がある。
もらったパンフレットの写真には大量生産が可能なラインが写っている。
け、決して利き酒クイズを全問外したからの愚痴ではないっす。。。
(写真は良ちゃんから貰ったら掲載:乾杯の勇姿)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする