神田まで営業に行った後、面会した次長とともに神田駅周辺の大衆酒場で呑んだ。
静かなお店が好きな俺は、あまり馴染みの無いスタイル。
店内は100%に近いオッサン率。
俺も敬遠してきたのだから、若い女性は近寄りがたいはずである。
しかし!
水産会社の直系なのか、全ての魚貝類をはじめとした料理が美味い!
寿司屋でしかマグロは食わないのだが、その店で食べた"中落ち"の味と値段は素晴らしい。
その他、コロッケ・ツブ貝串・大ハマグリ焼きも美味い。
仕事帰りに同僚と軽く呑んでいくには良い店かもしれない。
最近は営業の延長上での呑みが多いため、自分のスタイルに合わない店に行くことが多くなった。
キャバでも、タイとかフィリピン系とか。
キャバ自体あまり好きでない上に、苦手な東南系では・・・。
キレイな呑み方が出来ない。
しかし、相手が自分のスタイル通りに呑むとは限らない。
結婚して何年も経つ上に、子供が居たりすると俺のような呑み方はしないらしい。
慣れないスタイル(オッサン呑み?)だが、この先のビジネスというか、会社経営をする上では避けて通れない道なのかもしれない。
今まで避けてきた「泥水」の部分がもう目の前にあるのかもしれない。
そんな瀬戸際を垣間見れた神田の夜だった。
静かなお店が好きな俺は、あまり馴染みの無いスタイル。
店内は100%に近いオッサン率。
俺も敬遠してきたのだから、若い女性は近寄りがたいはずである。
しかし!
水産会社の直系なのか、全ての魚貝類をはじめとした料理が美味い!
寿司屋でしかマグロは食わないのだが、その店で食べた"中落ち"の味と値段は素晴らしい。
その他、コロッケ・ツブ貝串・大ハマグリ焼きも美味い。
仕事帰りに同僚と軽く呑んでいくには良い店かもしれない。
最近は営業の延長上での呑みが多いため、自分のスタイルに合わない店に行くことが多くなった。
キャバでも、タイとかフィリピン系とか。
キャバ自体あまり好きでない上に、苦手な東南系では・・・。
キレイな呑み方が出来ない。
しかし、相手が自分のスタイル通りに呑むとは限らない。
結婚して何年も経つ上に、子供が居たりすると俺のような呑み方はしないらしい。
慣れないスタイル(オッサン呑み?)だが、この先のビジネスというか、会社経営をする上では避けて通れない道なのかもしれない。
今まで避けてきた「泥水」の部分がもう目の前にあるのかもしれない。
そんな瀬戸際を垣間見れた神田の夜だった。