つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

クラブ選手権

2009年09月06日 | ゴルフ
袖ヶ浦CCで年に一度の最大大会、クラブ選手権が開幕された。
出場資格はハンディーキャップを最低限クリアしていること。
僕の弟はハンデが「2」なので、問題無い。
先ずは40名による2ラウンドの合計スコアで争い、スコアの良い16名が決勝トーナメントへと進む。
その予選が今日行われ、父とともに激励がてらプレー無しでクラブを訪問した。

前半の1ラウンドが終了する頃を見込んでの到着で、前半の弟のスコアを確認し、他の競技者の様子も確認して、レストランで食事を取る。
今日は生姜焼きランチにしたのだが、感動するくらいに激ウマ!

本当は食事後に持参した道具(クラブ)でアプローチやパターの練習をしようと思ったが、
13時からフジサンケイクラッシクが始まったので、ラウンジでTV見ることになった。
当初の予定はまるっきりくるった(笑)。

そのフジサンケイは、遼君がぶっちぎっていたので、緊迫感が全く無いので食後の眠気が遅いソファーで爆睡してしまう。

目が覚めた頃には遼君の優勝が決まっていおり、その後は「官僚たちの夏」のダイジェストや女子プロの試合を観戦。
ドラクエを持ってくればと後悔した。

弟が全てのラウンドを終えたのは16時近く。
7時15分にスタートしたのだから長丁場だ。
前半ラウンドが83、後半ラウンドが80なのでトータル183。
今日のコースコンディションは通常よりはるかに早いグリーンと、深いラフに競技者は手を焼いたそうだ。
全ての結果は確認しなかったが、おそらくベスト16には残り、次回からマッチプレーを行うことになるだろう。

そういえば、弟の応援は彼が大学時代に出場した全国大会(三重県)以来だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする