今日も暑かったですね。
本日は8時過ぎから東金にある社有地の草刈りを行いました。
6月から各社有地を社員が持ち回りで刈ってきたのですが、
私と役員O氏は今まで都合が合わなかったため草刈りを逃れてきましたが、
とうとうお役が回ってきました。
約600坪の土地に生い茂る雑草はまさに「巨大な敵」でした。
かなり万全に準備しましたが照りつける太陽と気温で汗だくになるし、
体力を奪う。
かなりの余裕をもって水を4ℓ持参したが、3ℓ消費。
この時期にこれだけの草を刈るのに2人だけでは酷だった。
せめて日陰の休憩所・水道があれば少しはマシなのだが。
というわけで夜からの東商江戸川支部の納涼会は残念ながら1次会で退散。
今夜は早く寝ます。
もう限界です・・・。
おやすみなさい。
本日は8時過ぎから東金にある社有地の草刈りを行いました。
6月から各社有地を社員が持ち回りで刈ってきたのですが、
私と役員O氏は今まで都合が合わなかったため草刈りを逃れてきましたが、
とうとうお役が回ってきました。
約600坪の土地に生い茂る雑草はまさに「巨大な敵」でした。
かなり万全に準備しましたが照りつける太陽と気温で汗だくになるし、
体力を奪う。
かなりの余裕をもって水を4ℓ持参したが、3ℓ消費。
この時期にこれだけの草を刈るのに2人だけでは酷だった。
せめて日陰の休憩所・水道があれば少しはマシなのだが。
というわけで夜からの東商江戸川支部の納涼会は残念ながら1次会で退散。
今夜は早く寝ます。
もう限界です・・・。
おやすみなさい。