<85城目>
この山はその昔「稲葉山」といい、織田信長が斉藤氏を滅ぼすまではその山頂の城を「稲葉山城」と呼ばれた。
その後、織田信長はこの地を天下統一の足がかりとするため「岐阜」と改め、
お城も「岐阜城」と改称された。
岐阜城はどちら?
歩いても登城は可能だけど、便利なケーブルカーがあるので利用する。
お城の背後には長良川が流れる。
ケーブルカーを降りた後も10分ほど上り坂を上がる。
リス園も併設。何故だか・・・。
すぺしゃるさんくす、ちゅうちゅう。
100名城スタンプを押した後は「天下布武」も押印。
岐阜市内で金賞受賞のB級グルメ。
名前は忘れた(笑)