語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

冬休み最後の日

2016-01-06 19:51:58 | 学習日記
明日は始業式、

Noneは冬休みの宿題を全部終わらせることができました。

今日は塾で3時間目の授業と5時間目の授業があります。

4時間目がちょうど我が家の夕食時間なので、コンビニで
なにか買わせて、応接室で食べさせてもらう予定です。
(応接室が空いてなかったらどうしようとか思ってるん
ですが。まあ、なんとかなるだろうと思っています。
土地勘がないので、近所のファーストフードとかに行って
塾にちゃんと戻れる自信がないのです。)

明日も2時限目と5限目で授業なので、同じように晩御飯
持参で塾に行くことになるし、ご飯食べてない時間は
自習室で勉強しないといけなくなるんだろうなと思います。
(明日は始業式ですが、もしクラブがあっても午前中で
帰って塾に出られるようにするつもりです。)

塾の勉強は馬渕の公テの対策に本当になっているのかしらと
ちょっと気になりますが、中身を確かめたりはしてません。

13日のチャレンジテストのほうが大事だと思っているので
10日の公テには全力出す余裕はないかなと思っています。

2月からのNoneの塾の時間割をもらいました。週4回も
塾に行くのは私としてはさみしいです。Noneが参考書と
iPadを使いながら自由に勉強していくのに付き合っていたかった
なと思います。

Noneがついていけるか心配になったり、ものすごく
成績が上がるんじゃないかと期待したりする気持ちが錯綜
します。

とりあえず、2月からのスケジュール管理などを手伝って
宿題などをこなせるように手伝っていこうと思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。