語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

今日で冬期講習が最終日

2016-01-07 18:34:13 | 学習日記
昨日はNoneは4時半に家を出て、9時半に授業を
終える日なので、塾でコンビニで買ってきていた晩御飯を
食べました。

親の私たちはというと、母が2人分だけ作るのは面倒だと
いうことで、お値段もお手頃なサイゼリアに行っていました。
母はサイゼリアは初めて行きます。安いのでびっくりして
いました。

土日のお昼とかで作るのが面倒くさいときに、今度は
Noneも一緒に家族で来ようね、とか話していました。

今日もNoneは塾で2コマあって、1コマめに間に合う
ように家を出たので、私が会社から帰宅したときにはもう
家を出ていました。

宿題ちゃんと提出できていたか、聞きたかったのですけどね。

今日もNoneはコンビニ弁当を塾で食べていますが、
家に帰ったら七草がゆを少しは食べるように母に言われて
います。私たちの夕食は七草がゆです。

明日、明後日の勉強時間を、公テのために使うか、チャレンジ
テストのために使うかはNoneに決めてもらうつもりです。

親の希望としては8、9と公テ、11、12とチャレンジテスト
のために勉強してほしいのですが。

でもここはチャレンジテストでいい成績をとって内申を上げる
ことを考えるところじゃないかなという気もします。

冬休みにも3連休にも遊べないなんてのは可哀想なところも
あります。

でも、3連休のうちの1日にNoneは父親と一緒に焼き肉を
食べに行くのですが。(その代わり、その日の午前中とお昼は
お勉強になると思います)

2月から始まるセット授業のテキスト代で、公テとチャレンジ
テストのご褒美はそんなに高いものを買ってあげられそうには
ありません。でも週に4回も塾に行くようになるんだったら、
お洋服をちょっと買ってあげないといけないかもしれません。

なにか、Noneが頑張れるご褒美が用意できるといいのだけど。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。