語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

期末テストが終わりました

2016-07-01 18:06:17 | 学習日記
Noneの期末テストが終わりました。結果については
Noneはあまり詳しい話をしたがりません。

結果が返ってくるのを待つのと、じきにある懇談を待つことに
します。

土曜は進路相談会があり、日曜はNoneは模試です。

さすがに試験勉強のすぐあとに模試の勉強は言えなかった
ので、試験後の午後はNoneはタブレットで創作活動を
しています。

私はTSUTAYAのカードが更新時期にきていたので、
更新と一緒に、アマゾンのプライムでは無料で見れない
アリス・イン・ワンダーランド [DVD]
ジョニー・デップ,ミア・ワシコウスカ,ヘレナ・ボナム=カーター,アン・ハサウェイ
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社


を更新の時に1枚無料で借りられるので借りて帰ってきました。

土日月とNoneは夕食後塾があるので、見れるのは火曜
だと思いますが。

TSUTAYAもかなりの在庫を用意していたのですが、
ギリギリで2枚だけ残っていたのを借りた状態でした。

これはNoneと映画館で見たのですが、そのときの
Noneには怖い映画のように見えたらしいので、
びびってちゃんと見てなかったそうです。今になって
新しい映画のCMを見て、前作のこちらをちゃんと
見てみたいと言い出したので借りてきたのでした。

定期預金のキャンペーンにつられて、6か月満期の
ものだけどほぼ全財産定期預金にしてしまいました。

このところFireTVとかAppleTVとかを購入したりした
ので、当分お買い物ができない状態で、持っている
ものを利用していく予定です。

プライムで借りれる本で
Soft-Wired: How the New Science of Brain Plasticity Can Change your Life (English Edition)
Michael Merzenich
Parnassus Publishing


を借りました。

キンドル本体の読み上げ機能で無理やり早く読める
練習をしています。

プライムのポイントプレゼントのキャンペーンで
audibleの3か月無料体験を申し込みました。
8月末までaudibleを利用していればアマゾンで
1000ポイントもらえる予定になっています。

キクタンTOEFLテスト頻出編 例文+チャンツ音声 (アルク)
INC. ALC PRESS,株式会社アルク
株式会社アルク


キクタンTOEFL(R)テスト【イディオム編】例文+チャンツ音声 (アルク/オーディオブック版)
ALC Press Inc.,株式会社アルク
株式会社アルク


などをダウンロードしました。できれば3か月の無料期間に
MP3レコーダーなどに録音できるといいなと思って
いますが、1つのコンテンツが長いのと、けっこうな数
用意したので全部を録音するのは無理かなとも思っています。

以前は使いにくかったaudibleはキクタンについては聞きたい
章を選んで聞けるようになっているので、便利にはなったの
だなと思いました。でもこれを維持するのに月1500円は
キツイかなと思います。

Noneに模試自信があるのかきいたら、照れ笑いしながら
「ない」
というので、スイミングのあとに気持ちだけでも勉強して
もらう話になりました。

Noneにも夏休み本気を出してもらわねばなりませんが、
私もお金をかけずに勉強するようにしたいと思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。