語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

梅田に出てきました

2016-07-17 18:08:30 | 学習日記
今日はちょっとNoneと出かけました。

とある塾の学校説明会に参加していたのです。

Noneの志望校が学校と塾との懇談会で気持ちが
しっかり決まってしまっていたので、成績が落ちたら
とか上がったらとかを考えることなく、会場と同時に
席をとって、Noneの志望校の説明のためだけに
参加して、他の学校も見るならもっと遅くまでいることに
なったのでしょうが、午前で会場を去りました。

帰りは梅田の神座でラーメンを食べて、紀伊国屋で
公務員試験の数的推理の過去問をチラ見してもらい
アマゾンで古本が安くマーケットプレイスで出ていたら
空き時間にクイズ代わりに解くかと聞いたのですが、
その時期になってからでいい、ということです。

Noneは今の普通の数学が苦手だということで、
中学の数学の問題集、
くもんの中学基礎がため100%中1数学 関数・図形編―学習指導要領対応
くもん出版
くもん出版


くもんの中学基礎がため100%中2数学 図形編―学習指導要領対応
くもん出版
くもん出版


くもんの中学基礎がため100%中3数学 図形編―学習指導要領対応
くもん出版
くもん出版


くもんの中学基礎がため100%中3数学 計算・関数編―学習指導要領対応
くもん出版
くもん出版


1・2・3年と図形を買ってきて、計算は3年だけで
いいという話でした。

その場では買わずに(というか紀伊国屋は2年生の図形が
売り切れていたし)Noneと阪急の中央入り口の近くの
パン屋で明日の朝食のパンを購入して帰宅しました。

帰宅後、Noneは塾の宿題と英語の基礎がためをする
話にして、私は郵便局に行き、本代を引き出してチケット屋
で必要な分の図書カードを購入して、上の数学の問題集を
購入しました。

私が帰宅したとき、5時ごろになっていて、今、休憩時間中
です

夕食後には、塾の宿題と基礎がための数学をしてもらいたい
です。

明日1日の使い方は未定ですが、やはり受験勉強中心で
やってもらいたいなと思います。

気持ちとしては、午前・午後がんばってくれたら夕食後は
カラオケしてもいいかなという気持ちではいるのですが。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。