私の誕生日は数日前におわっているのだけど、Noneが
テストとか、塾があるとかで一緒にケーキを食べてお祝い
(というほどの年でもないけど)することができてなかった。
今日、
を見るので、ついでに自分の誕生日もお祝いしようと
思いました。
今Noneが学校から帰ってきました。音楽と理科の
点数を言うのに、もったいぶるからけっこう良かったん
だろうなとは思ったけど(悪ければ前置きが弁解になる
タイプですから)理科が予想よりずっと良かったです。
None自身が自信を持ってなかった理科の応用問題は
解けていたみたいです。
None自身の点数の良かった順は
音楽>数学>理科>英語>国語>技術家庭>社会>体育
です。平均点のいいのも悪いのもあるから、
この順で成績がいいわけじゃないと思うけど。
ただ、音楽は実技のほうで歌うテストでも良い評価を
もらえてたらしいので、期待してしまいます。
社会はその代わり、かなり心配しています。
今TOHOシネマズにチケット予約の仕方を確かめて
今日のアリスインワンダーランドを見て現在上映中の
新作を見たいと言うのなら夏休みに入ってからの
塾のない日曜に見れるようにしたいなと思いました。
昨日Noneと今回の公テで英語の文法の知識が
しっかりしていないから得点が低かったことを話して
None的には文法もちゃんと勉強しようと思って
いる話になりました。
くもんの基礎固めだけど、Noneには例文に
違和感を感じるものがあるらしいです。Noneは
学校の教科書の英文もネイティブの中学の先生が
見ると、文法的には間違ってないけど、こんな言い方
ネイティブはしない、というような文が満載らしくて
Noneは教科書を信用しなくなってしまっているし、
同様にくもんの教材も、ネイティブが見たらおかしな
英文と違うの?みたいな疑惑を持ちながら勉強して
いるのですが、うちは外国語として英語を勉強する
方法をとってきているので、ネイティブらしさは
ほどほどに求めるぐらいにして、減点されない英文を
作れるように努力しようよ、という話にしています。
塾の先生から言われている隙間時間に勉強をするのを
夕食が終わって、少し休憩をした後のNoneに
アリスが始まるまで少しは勉強しておくように言いました。
とか言ってNoneがやり始めたら、今回の模試で
一番成績の良かった国語から勉強してるし。
英語やれよ、英語を
「母さん、成績を安定させてくれよ。」
とか言っています。そのためには一定量の勉強がいる
でしょうに。
まあ、これからの頑張りで安定してくるといいのですが。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
テストとか、塾があるとかで一緒にケーキを食べてお祝い
(というほどの年でもないけど)することができてなかった。
今日、
![]() | アリス・イン・ワンダーランド [DVD] |
ジョニー・デップ,ミア・ワシコウスカ,ヘレナ・ボナム=カーター,アン・ハサウェイ | |
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
を見るので、ついでに自分の誕生日もお祝いしようと
思いました。
今Noneが学校から帰ってきました。音楽と理科の
点数を言うのに、もったいぶるからけっこう良かったん
だろうなとは思ったけど(悪ければ前置きが弁解になる
タイプですから)理科が予想よりずっと良かったです。
None自身が自信を持ってなかった理科の応用問題は
解けていたみたいです。
None自身の点数の良かった順は
音楽>数学>理科>英語>国語>技術家庭>社会>体育
です。平均点のいいのも悪いのもあるから、
この順で成績がいいわけじゃないと思うけど。
ただ、音楽は実技のほうで歌うテストでも良い評価を
もらえてたらしいので、期待してしまいます。
社会はその代わり、かなり心配しています。
今TOHOシネマズにチケット予約の仕方を確かめて
今日のアリスインワンダーランドを見て現在上映中の
新作を見たいと言うのなら夏休みに入ってからの
塾のない日曜に見れるようにしたいなと思いました。
昨日Noneと今回の公テで英語の文法の知識が
しっかりしていないから得点が低かったことを話して
None的には文法もちゃんと勉強しようと思って
いる話になりました。
くもんの基礎固めだけど、Noneには例文に
違和感を感じるものがあるらしいです。Noneは
学校の教科書の英文もネイティブの中学の先生が
見ると、文法的には間違ってないけど、こんな言い方
ネイティブはしない、というような文が満載らしくて
Noneは教科書を信用しなくなってしまっているし、
同様にくもんの教材も、ネイティブが見たらおかしな
英文と違うの?みたいな疑惑を持ちながら勉強して
いるのですが、うちは外国語として英語を勉強する
方法をとってきているので、ネイティブらしさは
ほどほどに求めるぐらいにして、減点されない英文を
作れるように努力しようよ、という話にしています。
塾の先生から言われている隙間時間に勉強をするのを
夕食が終わって、少し休憩をした後のNoneに
アリスが始まるまで少しは勉強しておくように言いました。
とか言ってNoneがやり始めたら、今回の模試で
一番成績の良かった国語から勉強してるし。
英語やれよ、英語を

「母さん、成績を安定させてくれよ。」

とか言っています。そのためには一定量の勉強がいる
でしょうに。
まあ、これからの頑張りで安定してくるといいのですが。
だいたいこんな感じです。




ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。