中国語の単語ノートを手書きで作るのは楽しいし
四声の勉強になると思っているのだけど、100均の
メモパッドを使っていたら、いまひとつ不便だなと
思いました。
同じ柄のメモが何冊も溜まってくると復習するのが
難しくなるのです。
ある程度溜まったらiPhoneアプリのエクセルに打つ
ことにしていたのですが、メモを作ってエクセルに
打っての作業が重なるのは、正直面倒くさい。
で、A4のコピー用紙を4つに切ってA6にして、
長い方の辺を2穴パンチで開けて
で閉じていくことにしました。
で、保存の方は検索ができませんが
のiOSアプリを購入して、写して保存していくことに
したらどうだろうと思っています。
表紙は100均の色画用紙を昔買ったのが余ってたと
思うので、何の単語集だったか後でわかりやすいように
することもできるしなと思います。
中検3級を受けるのに、一番のネックになっているのが
ピンインなので、どの単語がどういう四声とピンイン
だったか、マスターできるまで頑張ろうと思います。
カラオケが歌えても楽譜が読めないみたいに、聞いた
発音を真似できるのですが、正確なピンインと四声で
読んだり書いたりできないのです。
それから、Amazon English入りました。興味のある本を
適時購入していくのは月800円以上かかりそうだし、
読み上げが音声エンジンではなく人間なのもいいなと
思いました。
昔のTOEICの点数よりやや低めに記入した状態で
レベル2の準中級状態。やや自分のレベルがしょぼいな
と思いますが、これでニュースを読んでいくと、ついて
いくのにやっとな感じがします。
今日、Noneはスイミングで、そのあと勉強します。
すでに今日の15分はAmazon Englishはしたのですが、
もうちょっとニュース番組を聞いたり読んだりしよう
かなと思います。
速度、0.5で聞いてもVOAより読み上げが早いので、
VOAで満足してちゃダメだなと思いました。
オランダの温暖化での国境を守るのが難しくなっている
話なんかは、0.5の速度で聞いていてもなんのことか
さっぱりわからないほど私の英語力はありません。
0.5の速度で理解できなかったところを、音声なしで
テキストを辞書使いながら読んで、意味がわかってから
0.75で聞きなおすをやりました。
親のものを盗んだ子をガレージに閉じ込めるのが
しつけとしてアリかナシかというようなニュースは
音声聞くだけでわかったのですが。
明日の午前中もNoneの勉強で部屋を譲ると思います。
私は私で別の部屋で英語や中国語がやれるように
しようと思います。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
四声の勉強になると思っているのだけど、100均の
メモパッドを使っていたら、いまひとつ不便だなと
思いました。
同じ柄のメモが何冊も溜まってくると復習するのが
難しくなるのです。
ある程度溜まったらiPhoneアプリのエクセルに打つ
ことにしていたのですが、メモを作ってエクセルに
打っての作業が重なるのは、正直面倒くさい。
で、A4のコピー用紙を4つに切ってA6にして、
長い方の辺を2穴パンチで開けて
![]() | デビカ ペーパーファスナー厚とじ 060230 |
デビカ | |
デビカ |
で閉じていくことにしました。
で、保存の方は検索ができませんが
![]() | CamScanner 完全版 (License) |
IntSig Information Co.,Ltd | |
IntSig Information Co.,Ltd |
のiOSアプリを購入して、写して保存していくことに
したらどうだろうと思っています。
表紙は100均の色画用紙を昔買ったのが余ってたと
思うので、何の単語集だったか後でわかりやすいように
することもできるしなと思います。
中検3級を受けるのに、一番のネックになっているのが
ピンインなので、どの単語がどういう四声とピンイン
だったか、マスターできるまで頑張ろうと思います。
カラオケが歌えても楽譜が読めないみたいに、聞いた
発音を真似できるのですが、正確なピンインと四声で
読んだり書いたりできないのです。
それから、Amazon English入りました。興味のある本を
適時購入していくのは月800円以上かかりそうだし、
読み上げが音声エンジンではなく人間なのもいいなと
思いました。
昔のTOEICの点数よりやや低めに記入した状態で
レベル2の準中級状態。やや自分のレベルがしょぼいな
と思いますが、これでニュースを読んでいくと、ついて
いくのにやっとな感じがします。
今日、Noneはスイミングで、そのあと勉強します。
すでに今日の15分はAmazon Englishはしたのですが、
もうちょっとニュース番組を聞いたり読んだりしよう
かなと思います。
速度、0.5で聞いてもVOAより読み上げが早いので、
VOAで満足してちゃダメだなと思いました。
オランダの温暖化での国境を守るのが難しくなっている
話なんかは、0.5の速度で聞いていてもなんのことか
さっぱりわからないほど私の英語力はありません。
0.5の速度で理解できなかったところを、音声なしで
テキストを辞書使いながら読んで、意味がわかってから
0.75で聞きなおすをやりました。
親のものを盗んだ子をガレージに閉じ込めるのが
しつけとしてアリかナシかというようなニュースは
音声聞くだけでわかったのですが。
明日の午前中もNoneの勉強で部屋を譲ると思います。
私は私で別の部屋で英語や中国語がやれるように
しようと思います。
だいたいこんな感じです。




ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。