語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

とりあえずは今の路線で

2016-07-13 08:19:21 | 学習日記
昨日は三者懇談兼進路相談でした。

成績は中間がいまひとつだったのでガクブルして
いたのですが、期末や実力でフォローできていた
みたいで、成績は上がりも下がりもせず、という
状況。

志望校を書いた紙を事前に提出していたのですが、
私立を特待狙いでいくこと、公立を今記入している
ところで狙っていくことでやっていきましょう、と
いう話になりました。

内申的に無理でしょう、という対応も恐れていた
ので、今のままでいいということで親としては
一息ついた状態です。

夕食をとって、Noneは自宅で勉強で、私は
公務員試験のスクールの説明会に出席していました。

帰宅して、もう勉強を終えているかと思っていた
Noneは、塾での宿題が消化できずに勉強を
続けていました。

Noneにお風呂の前に一応公務員の仕事の
説明の部分を見てもらって、Noneが併願を
嫌がっていた職業も、そんなに嫌な職業でない
ことをわかってもらいました。Noneはもっと
机に齧りつくようなガチガチの仕事のような
イメージをもっていたようでした。第一志望に
していたやつより別の部署のやつのほうが
Noneの希望に近いように思ったらしく、
その部署向けのクラスの方が授業料が安いので
そちらを狙うならそちらのクラスでもいいよと
言ったのですが、幅広く受験を受けられるクラスを
受講する方向も考えとして残しておきたいと
言いました。

Noneが高校受かったら心理学の勉強を
ユーキャンかなにかでしたいと言ったのですが、
出費がきついので、放送大学の心理学の授業を
録画で見るだけにしてほしいと言いました。

Amazon Englishは宇多田ヒカルについての記事を
読んでいました。

塾の数学の宿題が思った以上に消化できなかった
ので、Noneは遅くまで起きて勉強していました。

今朝起きてROY FILESはNoneは聞き取れては
いなかったと思うのだけど、今日は恥ずかしいことが
テーマになっていて、親が学友の前で子どもに
かかわってきて、学友がからかう、などの
英語がわかってなくても画像で見てわかる部分が
ある話で、興味を持って見てくれたので、このまま
この番組を朝見ることにしていこうと思います。

このまま夏休みモードに入りそうで、次の3連休に
母のコンサートの日があるので、外食にでもつれて
いってやろうかなと思います。

まあ、今のところ、志望校の高校でいけるんじゃ
ないかという希望と、それなりの大学の心理学科に
入れるんじゃないかという希望と、その方向での
公務員試験を受ける考えにNoneが納得して
くれたことへの安心で一息ついています。

あとは、その方向に向けてコツコツ頑張れるように
応援したいと思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。