地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

人生はマラソンでおます! ( last  17 )

2007-02-15 11:29:44 | SPORTS ( RUN  ~ DANCE )
おはようございます。こちら横浜 お天気は晴れ。
昨日のバレンタイン・デーは 嵐で惨憺たる状況.午前中に走ってよかった。

小雨の中RUN.氏子神社まで。もどりクリーニング屋さんにて忘れていたお洗濯物を受け取る。

 ピアノの先生にTEL.「 ペストリー いる?」「太ってしまったから少しならほしい。」ってことでもって行きそのまんまおうちに上がりこみお茶を頂く。フレイバリーティーとかいうお茶 (アール グレイのような バニラのような香り) うまかった。  
RUNのあとだったし、気を使わなくていいから。こころ安らぐ時間をいただけることは本当に幸せだと思う。

 旦那達って偉いね!何ちゅう話もでる。おじさま達、とりあえず2●年間ず~~っと働きっぱなしなわけですからね。それってやっぱり家族のためなんだろうね~~。

 お兄様の話になる。ホノルルマラソンで確か42.195キロを 3時間4●分で走ったんだとか。もちろん私より年上。1キロを5~6分くらいで走る感じ?

「すごいわね~~~。」   
お話だけでもそのお兄様にめちゃくちゃあこがれる。

その1/4の距離でさえ ヒーコラ ヒーコラ やってるんだもの。しかも7~8分だよな。(いいのよ 自分のペースで、自己満足で・・・。) えっへん。

昨晩 知らぬ間に転寝をしていたら、ざしきわらし(=マンマミーヤ)やってくる。「 おかあさん・・・英語 わからない・・・。」そうは言っても 1年間のブランクにもかかわらずよく頑張っていると思う。

 寝ぼけた頭にムチを打ち 30年前のブロークン イングリッシュを持ち出し闘う。現在完了進行形? 経験 だとか 完了だとか 種類わけなんぞをして?

 自分もそのようなことをして育った記憶があるから 「こんなんやったってな~~~~~~~んの役にもたたないのよ!」とか思うけれど・・・

英語上達したかったら 外国人の(願わくは 母国語希望)彼氏つくりゃあいいじゃん。なんちゅう過激な想像もしつつ・・・

 とりあえず 明日の課題を乗り越えねばなるまいのう~ と考えを改め プリント2まい終了。「 先生のいうことを よく聞くんだよ。とりあえず 埋めとこう(問題)」

 昨日はクラブで多分踊りまくり、へとへとだと思う。考えてみれば自分の時代なんか とお~~~い昔のお話で当時でさえ1時間ちょっとの通学時間だった。お友達と街で遊んだという記憶も殆どなく、みんなそれなり勉強をしていたのではないのだろうか(あたしゃ しなかったよ。きらいだもん。)と思うけれど、もっとゆったりとした時間が流れていたはずだ。

 「マンマミーヤ あんたは偉い!」

とうちゃんが もうすぐあんたにお宿を用意してくれるよ。姉ちゃんも助けてくれるよ。( 相当勝手な感じで。銭こ とります。 )そのうち落ち着いたら かあちゃんが お掃除おばちゃんして銭こかせぐよってにな~~ぁ。( いい感じの お仕事 パソ で見つけたんでがんす。どっかに消えちゃいましたけどね???)

何の不満があるの?って時々いわれる。専業主婦してていいわね~~。ともいわれる。だけど 声を小にして言いたいんだ。この生活に自分自身が納得していないんだ。こんな人生望んでいたんじゃあない!って。

 いい奥さんしなければならない。(いい奥さんと 思われたい)いい嫁しなくてはいけない。( いい嫁と 思われたい) 子供は しっかり皆様にお褒めいただけるように育てなければいけない。( 皆様?そんなことできるわけないじゃない。)

 病気 散々やりました。子供も。とうちゃんはそれなりね。

うらなり占い 知ってからです。そっか~~。わたし主婦に向いてないんだ。子育てで苦労するって書いてあるし。じっちゃんたちのいうことみ~~んな聞いてたら体もたないわ。とうちゃんと言い争いしてたら、自分のみならず子供倒れるわ~。

 病気は気がつくまで 延々手を変え品を変え(っていう表現は違っているかもしれないけれど)やってきましたわな~~。

 これが病気の最後ではないとは思うけれど、こころの風邪が一番苦しかったな。自分で自分を誉めてあげたいくらいだ。  
 
 同じ病気やった人しか 絶対をつけたくなるほどわかりっこないと思う。

マラソン・・・最初はグータラしてるように見える子ども達に
「 見よ!かあちゃんのこの生き様を~~!!!」とか思っていたけれど、違うんだな。今の世の中が きっと秒読みみたいに歯車が早く回転していて、皆とは言わないけれど、もうへとへとになっているんだと思う。

 それは とうちゃんもしかりなんじゃあないだろうか???(これはわかんないな?自分じゃあないから)

もう いい加減 時間に追われる生活はやめにしたい。年金が一体いくらいただけるのかはわからないけれど・・・

 ハメハメハ大王みたいに 朝日がのぼったら起きて お大根作って 炊いて 食って 夕日が沈んだら寝たい。
・・・田舎で、借家で。何だか 空いているんですって?

  子ども達よ~~ 大きくなったらどんな相手でもいいから 結婚したならば、いのち取られない限りもどってくるな~~。子育て自分でしろ~~。

  結婚しない場合、一人もんでもいいから、自分で稼いで食って 一人暮らししてもどってくるな~~。

とか 言ってみたくなりました。すんません、ここ お勝手ブログ、こころの解放地帯なんで・・・。許してやってくださいね。   

本日 マラソン 朝 疲れ果てているマンマミーヤを駅まで送りがてら ひとっ走りしてきました。三浦、時間に追われるんじゃあなくて気持ちよく走ろうかな?なんてことも思いました。

 時間との闘いをやることが そんなに素敵なことだとは思えない。そう 思えた日でした。

 ああ~~ まったり まったり・・・。

>写真は あんまりおいしそうじゃあないかもですけど・・・
「ロール白菜」そのさん宅で学んだ一品。ごま油を使うのがポイントだと思った。おいしかった。(ん? だけど・・・何月何日の講座だっけな???)  

RUN 右足 気が通っていないのがわかる。体脂肪は減り 肥満のメモリは乗り越え,普通人に格上げ。毎日顔から塩を吹いているせいか それともグレープ・フルーツジュース飲んでいるせいかは分からないけれどお肌はつるつるとか言われたし そのように実感する。

 とうちゃんによれば グレープ・フルーツ・ジュースと 薬を一緒に飲むと心臓に悪いらしい。只今の私は一切の薬のお世話にはなっていない。ありがとよ!  

 

  

   
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする