地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

父の日のイベントは・・・

2011-06-20 10:13:30 | まんまのしゃべり
おはようございます。 こちらあやかし@墓守り&子守り

< 18日 >は、じっちゃん(=主人の父)の月命日で、お墓掃除とお墓参りにでかけた。お花はいつもの花屋さんのもの。お供えものは、ampmで買った 草もち。お墓はどんどん領域を広げている。最初 だまし討ちみたいに、何のお知らせもなく、ある日突然に、お向かいのお山を勝手に切り開き それがお墓だとわかった時には、
「 何~ぃ お墓を作るんですって~~~ 」 って、頭にきていたが・・・
1●年?もたつと、ちゃっかりそのお墓を買求め、いそいそ、通っている我(々)に驚き。

年をとると、人間、少しは柔らかくなるんですのよん。うちからお墓を拝むことができるので便利?( なむ~~っ )
                      
さて、19日は 父の日だった。12日と間違えていたので、二度目の父の日となった。

昨晩、TVの美食アカデミーで、サイゼリアの人気商品の紹介と辛口コメントをみて、ん、じゃあ皆で食べにいこうか~と盛り上がっていた。

ジャパンは 一月に一度の カラオケ & お喋りのお楽しみ会に出席するのをずらしての参加予定だったけれど、朝、行くって言った いや夜だって言った。 いや 言っていない。いや 言った。・・・。

の すったもんだ すったもんだ・・・。   で、みんな不機嫌になり 計画お流れ~~~。

そこから、また こうでしょ ああでしょの話合いがマンマミーヤとワタクシの間で行われ、一件落着。ジャパンはぷんぷんしながら会に出かけましたけれどね。

何を思ったのか、マンマミーヤ 大掃除にとりかかる。彼女、やる時はやる。お掃除 徹底的、しかも、めちゃくちゃ早い。
マ「 お母さんは寝ていていいよ。」
( そりゃ どうも。 朝 5時から働いてましたんでね。もちパソコンタイムもありですけど。)

寝て起きたら、ちょっと元気が出た。実はリビング、洗濯ものを干したりしているので、カビが生えていた。で、そこからカビ退治の大掃除。いや~ 一人より二人。綺麗になりました~。当然お腹すきますわね。

よ~~し じゃあ でかけよ~~う! サイゼリア どうよ、昨日の辛口コメントは?
何食べる? 
と「 俺は ほにゃらら ほにゃららがいいな~。」
                    
田舎の姉さんが送ってくれた手作りのポシェっトに例のカギ、お財布等をいれて お・で・か・け

>>>    サイゼリア内 >>>

早速 一昨晩の美食アカデミー(TV) 第一位のお料理を頼もうとするも、すでに売り切れ! やっぱりそうか~ TVの宣伝効果は大きいわね。
確か ミックスグリル?みたいな名前。

とうちゃん、仕方なく、何とかハンバーグ + 二位の ドリア を注文。
ワタクシ、第五位になって 会社の人ががっくりきていた ぺペロンチ―ノ(どんな風においしくないんだい?) と サラダ スープセット
マンマミーヤ ピザ ( マルガリータ )+ えびのサラダ

 < 感想 >
とうちゃんによれば、昔にくらべたら、サイゼリアさん すごく進歩していると。おいしくなったらしい。 

ワタクシども、あまり本格的なイタリアンを食べたことないもんで、おいしかったですよ~、十分に!
川越さんとか、こわいおばさまの意見も理解できますけど、あの価格、そして人件費とか考えたら、OK牧場ですがな。
節約主婦にやさしいお値段だし。休日三食作るなんて とんでもない・不機嫌状態に陥るあやかし@調理人にとっては GOO!ですわ~。

おまけに、何だか盛り上がっていた、おじさま(=とうちゃん)が支払ってくれたしね。車だって 出してくれたし。( まあその前の バトルが 超大変だったの見てるもんで、支払ってくれたんだと思いますけど・・・。)

家庭の☆=蓄財の☆を、家庭内唯一持っている、マンマミーヤに、飲み物は 水、デザートはダメだし(高い)をされ、ティラミスはお預けになった。

帰り道、ローソンで、とうちゃんがミーシャの会員継続手続きをしている間、お気に入りのティラミス(210円)、おつまみ、を買って帰る。お酒はのめないので、オレンジジュースとともに! 結構安上がりな家族なんじゃあないだろうか?
                 &  

この日、バトルで始まった一日だったけど、それなり皆が満足して、落ち着くところに落ち着いた感ありまして、よがったな~と思いました。 おしまい。

>トップの写真は、ローソンの ティラミス これは美食アカデミーで第一位だったと記憶している。
 下の写真は ワタシとマンマミーヤが食べたいと思った品。どちらもおいしかった。いかの方はそんなに辛くはない。オレンジジュースは トップバリューの品。本当は炭酸が飲みたかったが、マンマミーヤにダメだしをされた。これらはおばはん(=あやかし@)が支払った。
 「 父の日 再びありがとう! おまいさん、もっともっと奥さんを大事にしてくんつぇ。あんさんの守護神でっせ! 」
 とうちゃん、なんでも7月からは、会社が 1時間早く始まるらしい。もっと早起きしなくちゃあいけませんやね。早朝割増料金とりたいわよね~。

>伝言・・・ふりかけ屋さんへ・・・

もし いらしてくださっていたら、花器の記事アップ ありがとうございました。めちゃくちゃわかりやすかったです。コメントは今夜にでも・・・では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする