地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

う う う 寝たきり ( 4 )

2013-02-23 22:45:17 | 健康を考える
どーも  

腰痛は、若干リカバーした あやかし@ビョ―ニン であります。
昨晩はマンマミーヤも大変でありました。( 心臓 )

ジャパンに頂いてきてもらった 弘明寺さんのお地蔵さんハンカチを使用。

& USE THE WORDS
"マハロ” ”アロハ””ハワイ””ありがとう!”ごめんなさい”許してください””感謝しています。””愛しています” ” ワン・エックス ”・・・などなど。 

よさげな事は何でもやってみるんだわ。
何でも試してみるんです。

マンマミーヤには お手当てを施す。自分もそれどっこじゃあないけど、やる!

< 23日 >
とうちゃん、朝から家事手伝い。うれしいにゃん。

マンマミーヤ 病院へ。とうちゃんが病院を探し、連れて行ってくれる。
 結果・・・どこも悪いところはなく バンザ~イ! ありがとうございます。

自分の体調は大体わかるので なんてことはないけれど、子どもの病気はやっぱり気になるわね。小さい頃、死にかけたしね。

< あやかし@の、あの手 この手 作戦 >
お風呂に入る。お塩とバブ使用。灯りは消して 瞑想。(・・・といっても やり方はよくわからない。)
ヨガのクラスでお習いした呼吸法を実践してみる。悪い気をはきだす。お風呂は浮力があるので楽ちん。

昨日は お風呂の床に足をあげるのに苦労したが、今日は何とか。。。

ま、いろいろ お試ししてみますわ。

< 俳句  やまい >

 四つん這い あるく廊下の 冷たさよ (とほほ)

”の”つき / 季語なし /

  床につき 眺める主夫の お洗濯 
びっくりだったのは、ウールのセーターも普通の洗濯ものと一緒に洗い、ハンガーではなく、ピンチハンガーに干してあったこと。 
でも いいんです。セーター、ワタシんじゃあないし、こんなこと 30年の結婚生活で 初? ちょっと嬉しいかも? 

病気はこの先もずっとついてまわるだろう。まあ、そういう宿命。だとしたら、友達になるしかないト思う。
尤も ポノポノ使用でどこまで行けるのか 興味もあるところ。自分が実験台だから気にしなくていいわね。 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする