地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

マザー牧場へ行こう! ( 1 )

2013-07-24 10:20:31 | たび
< 21日 >
一日目は、マンマミーヤの希望で マザー牧場へ行くことになった。
 君津の駅前から、一日 一往復 無料のバスが運行しているんだわ。
  
 往路・・・
君津駅南口 10:40分発  ~ 11:20分 到着 ( 所要時間は 大体 40分くらい )
集合場所は魚民前・・・このお店の前にバスが停まっている。先着順で座席が決まる。

復路・・・ 15:30分発( マザー牧場発 )~ 16:10分 ( 君津駅 南口 ) 

但し 電話予約が必要
 0439 - 37 - 3211 
 団体さんが入ることもある。 この日はそこそこいい感じに座席がうまっていた。残り 10席くらいか?
混んでいる時には、補助椅子を使うこともあるみたいだ。

< むかしむかし、25年位前?・・・マザー牧場は・・・>   
実を申せば マザー牧場には良い思いでがない。
とうちゃんが、若かった時、ジャパンは何才だっかのかな?三歳くらいか?
当時ワタシタチは、東京都の江戸川区に住んでた。ディズ二―ランドもそこそこ近い場所。思いっきり近いといえなくもない。

そこから、マザー牧場まで出かけたんだ。朝 6:30分出発! ところが 車が全く動かない。の~ろの~ろ運転。
何度か 引き返そうか?迷ったけれど、ジャパンも楽しみにしていたから そのまんま続行した。

Q,大体 行き帰りで何時間 かかったでしょう?
A,答え 帰宅は 確か 真夜中の 12:00 近く。
ってことは、えっとう~???( あんさん、計算しとくれやす。)

マザー牧場で遊んだ時間・・・確か 2~3時間ほど。
あとは 延々 車中ですがな。。。

マザー牧場で何をしたのか?さえ思いだせません。。。
二度と行かない  と思ったことだけ しっかり覚えてるんですわ。。。

ま、そのような思いでしかないマザー牧場なので、ワタシはどちらかといえば消極的な感じででかけたのであります。
< ところが・・・ なかなかの・・・いえ、すっごく いい感じだった。・・・>
1、ヒトが適度な感じの人数である。
2、なんたって 自然がいい。広大。のびのび。
3、動物さん達が かわゆい。
4、若干 高地なので涼しい。蚊とかもいない。
5、食べ物がおいしい。

では その一部をご覧いただきましょう!

 















写真の説明を入れ忘れた。今更入れることアタワズ。
あひるさん達は アヒルの大行進という催し物に出演中。足元すぐのところを歩いてくれる。
身近に あひるさんがいい。
かけあがってくるところとか いいでしょ。
黄色い色の小さな鳥はあひるさんの子供。かわいい。

上のほうにある鉄塔は バンジージャンプ用。
時々、お兄さんの悲鳴が聞こえたりする。お姉さんじゃあなくて お兄さんだよ。
( オトコなら叫ぶな、かっこ悪い。叫ぶならやるな! とか思ってしまう。。。)

・・・とはいえ、あやかし@は絶対やらない バンジージャンプ。
10万円つまれたってやらない。おっさんみたいなおばはんだけど。もしも、やったら 絶対 ぎゃあああああ~~~~!!!って叫ぶと思う。

写真の取り込みが面倒なので、今日はこれにて!
てつ兄さんに折角教えてもらったけれど、ホント機械は苦手なので、読んでやってみよう!という気持ちがなかなかおきない。てつ兄さん、すみません。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする