おはようございます。こちらあやかし@。
台風が偉い勢いで過ぎ去った。
もの干し台の片方が壊れ、東側にお洗濯物を干すことができなくなった。マンションの設計者が景観を重視したのか?、物干し台は東側にはない。個人個人が後から設置したために頑丈ではない。
@@@
@@@
さて台風にも負けず、連休の三連勤を頑張ってクリア―したのち、
17日 ジャパンは愛光堂さんの腕念珠を買いにでかけた。ワタシタチはすっかり愛光堂さんのファンになってしまったのだった。
もちろん、それ以前に電話はした。
どうやら、ジャパンとマンマミーヤと二人で携帯をかけたらしい。1時間以上?か?
あ「 まあ、まあ、そのうち、諦めた頃にかかるんじゃない?」とか言いながら、家族 4人で外食に出かけた。
場所は ガスト。
リーズナブルで おいしいファミレスはどこ? みたいな番組があったらしくて、とうちゃんがそれをみたらしく、行ってみよう!という事になったんだ。ミーハーな家族。
>>>
>>>
ガストで御料理を注文をしたあと、ジャパンに
「 待っている間、TELしてみたら・・・? 」なんて言って、
「 じゃあ~ 」って事で、再び挑戦していたら、本当に繋がったんだ。時間は 何時頃だったっけな? 二時半すぎだっけかな?ちょっと忘れたけれど・・・。兎に角電話が通じたんだ。
そんなこんなで 一昨日、ジャパンは愛光堂さんに出かけた。
< 自由ヶ丘 >
ジャパンの購入した 腕念珠はこれ!愛光堂さんのお兄さんが作ってくださった。

実物はもっともっと綺麗なんだけれど、ワタクシの撮り方がお上手なもので・・・。
ワタシのものより、珠が大きめで、輪が小さい。

つまり、ワタシの腕が太いって事なんですけどね。
ジャパンは 愛光堂さんの待ち時間に、自由ヶ丘を満喫したらしい。以下 お買いものの品々。

金の屏風。 人形は別。

モップ

ららこさんのクッキー
誠に メルヘンの世界であります。
他にもあったが、バックにあるパソコンの画面に、あやかし@おばはんの顔が幽霊のように写り込んでいたため、あわててカットした。木の切り株とおうちの形のペンたて。これらは動画に使用するらしい。
>今頃 気付いたんですけど、カテゴリーの所をクリックすれば、愛光堂さんの記事はきちんと並ぶわけなんで、な~~んも苦労して工事することはなかったんだわ~ってわかりました~!!
よって 工事は中断いたしました~。あしからず。