地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

何を優先するか・・・

2014-01-14 04:12:56 | まんまのしゃべり
おはようございます。こちらあやかし@。昨日は 9時頃寝てしまったので今朝は早起き。

< 11日 >
 アニソンとオペラの練習はいよいよ本格的になってきた。
アニソンは 10曲 歌詞を覚えなくてはならない。
11日はホールでの練習だった。振り付けまで入って 歌詞もほとんど覚えてないのに・・・
( こりゃあまずいね。)

Y 先生は、かなり怒っていた。主として子供達が怒られたのだけれど、( ⇒ 振り付けを教えようにも、出たり入ったりの子供を含め 欠席が4人くらいいた。( 塾が あるらしい? )
そうすると代役(大人)をたててやらなくてはならないのでみんなに相当迷惑をかける。

練習の日も最初の予定より相当数増えた。日によっては Wで二往復しなくてはならない日もある。練習場所まで 片道 1時間ほどかかるので 2往復となると  計 4時間 となる。

交通費も馬鹿にならない。

 軽いノリで申し込んでしまったことを後悔しているのだが・・・。

 歌の大好きな 病院の I ちゃんをこのオペラに招待したい!と思っていたのだけれど・・・年末からいろいろな方法で連絡をしているが いつもなら 絶対にある I ちゃんからのお返事がない。

せっかく予約していた 占いの講演会も 11日はキャンセルした。

実は 18日 ~ 20日まで関西にいく予定にしている。
 伊勢神宮 & 自分の産土神社参拝  がその主な目的なのだけれど、そこも練習がかぶってしまっている。
( この日の昼間の練習は すでに欠席することをお伝えしていたのだが・・・)
「 夕方からこれますか? 」という連絡が入った。
「 すみません、18日から3日間 出かける予定にしていますので・・・。」

これって何月頃決めたっけ? 10月?だっけな?
早く予約をするとホテル代はおよそ半額になる。

 何よりも優先してやりたいことは お伊勢さんにお礼参りにいくこと。
マンマミーヤの入院等々うまく運んだのはお伊勢さんのお陰様( 他にもいろいろあり!だと思うけれど )だと思っているのでね。

 あの日、地元の氏子神社で、不思議おじさんから両手に賜った 自分のために使ってはいけない という目にみえないものは 一体なんだったんだろう? 

目にみえないから わからないよね。
これって やっぱり 感性をよくしていかなくてはわからないんだと思う。

 多分 思考を停止して 気を頂いたり 感じたりする事なんじゃあないかな~?とは思うが・・・

怒ったり 恨んだり なんていうのは論外なんだろう。
家庭内 とうちゃんとの関係が一応落ち着いてよかった。つまらない喧嘩なんぞをしている時間がもったいないし 一つもいいことない。

>写真は 昨年の 1月に出かけたときのお伊勢さんの橋を渡っている写真。ド素人のワタシでも 「 気 」が全く違うのがわかる。
二日続きででかけたのだが、二日目は 朝一 確か 4:30分頃ついたら、北斗七星がきれいに見えた。

今年は式年遷宮で混みそうなので 日にちをずらしてみた が・・・。
どうだろう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする