地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

パソコンを 修理に出した

2014-01-17 05:31:12 | ブログ 指南(至難のわざ)
おはようございます。こちらあやかし@

マイパソコンは 修理に出してみたら、
1、もう 買い替えなくては ダメ! という説と

2、後ろの 何だっけ?金ののべいたみたいなパーツ???
それを外し、間違えて繋いでいた?らしい( 型が違っていた )  アダプター を付け替える事によって しばらくは生き伸びる事ができるんじゃあなかろうか?・・・ って事で

2番を選択しました~。

その 古い機種用の アダプターをネットで購入してもらい(← お店じゃあもう売ってないのよん)、後ろの のべいた無しで只今使用中、
”チュウ―チュー みたいな キュルキュル みたいな 音 ”
を発しとりますが・・・。

どこまで いけましっゃろ?
やって みまひょ。

っていうかね~、
自分で操れないような 機械を持つこと事態 意味あんのかいな~と思うんですよ。携帯にせよ、何だっけ?スマホ?指でほいほいやるのは 何て名前だっけ?

そいうの 嫌なわけ。スイッチ(ボタン)をえいっと押すのがいいの。押した感が大事なの。どこかにかくれんぼしてるような スイッチは嫌いなの!

これらの機械類  ”やっと覚えましたら 次の商品が出まして修理しようにも部品がないのよ~。”が 嫌だ!

「 とうちゃんに 今度これが壊れたらパソコン貸して~!」 と頼んでみたが ダメだった。

ま、機械類壊すの得意だからしょうがないけど・・・。

チラッと考えているのはね、文明の機器に逆らう!文明開化に逆らう!
今度壊れたら 通信はしない。

ネットもしない。

その浮いたお金で  秘湯めぐり 敢行! お湯につかりながら・・・俳句なんぞを詠んでみたい。
でもな~ 例えば ホテルを予約するにしても パソコンがあると便利だしな~。
前回 田舎に帰省した時も 飛行機の早得チケット取り あ~でもない こ~でもないの 孤軍奮闘で活躍してくれたのは パソコンだしな~。→ 延々と時間を食う。

とうちゃんが貸してくれるのが一番ありがたいんだけど・・・。

ネット社会に参加しなければ 少なくともネット犯罪に巻き込まれることは ないわね。
でも おっそろしく 浦島花子にはなる。

でも それだからといって 飯が食えない ってことはない。

それよりか・・・パソコンが使える っていうことより お魚をつることができる。っていうほうが いくない?(=良いと思いませんか?)
もう そろそろ還暦なんでね。後半の人生の方向性をきめたいのよね。

今度パソが壊れたら パソコンに さいなら~    言えるかな~ 無理かな~ 

ま、ちょっと考えよう!

@@@  @@@
本日 じっちゃんのお墓参り。一日早いけど。
明日から 関西方面へ旅行( 伊勢神宮 & 産土神社 お礼参り )に行ってきま~す。& 神戸の異人館あたりにも行きたいです。京都は時間的に無理かな? 

>写真は 一昨年の伊勢神宮の空  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする