皆さんを煙に巻こうと思ったら、皆さんチェック済みでちょっとテンション下がり気味のアルマーニです。
さらに、ネタバレしないように気まで遣っていただいたようで恐縮です(汗)
さて、昨日ご紹介した白いペンはRotringのトリオペンです。
が、売っていた場所はなんと無印良品だったんですね。
World MUJI?のペン専用の什器を偶々のぞいてみたら、新製品というキャプションとともにこのトリオペンが置いてあったというわけです。
最初は何で無印でトリオペンを扱ってるんだろうと思いましたが…
次の瞬間、通常のトリオペンとは軸の色が違うことに気が付きました。
ホワイトのほかにシルバーとブラックがあり、シルバーは通常の艶消しではなく、艶ありでした。
シルバーも良かったんですが、蒸し暑い今日この頃、艶ありホワイトを買ってきました。
ペンにもケースにもRotringのロゴしか見当たりません。
無印良品の名は、説明書とプラケースが収まる紙製のスリップケースのタグにあるのみです。
今回の商品は、トリオペンの無印別注限定カラーということになりますか。
そのうち、LAMYサファリの無印限定色なんていうのも出るかも。
いや、無印はサファリ似(実はあまり似ていない)の変なペンを出しちゃったからだめか。
どうせなら、レッド(Rot)とか、無印お得意の艶消しホワイトグレイなどもあるといいんですけどね(あったら買う気らしい)。
肝心のペンは、MP+黒BP+オレンジ蛍光ペンの組み合わせで、通常のトリオペンと同じ3,150円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/4e/5d858e48005a5df0f12e37b859bdac02_s.jpg)
さらに、ネタバレしないように気まで遣っていただいたようで恐縮です(汗)
さて、昨日ご紹介した白いペンはRotringのトリオペンです。
が、売っていた場所はなんと無印良品だったんですね。
World MUJI?のペン専用の什器を偶々のぞいてみたら、新製品というキャプションとともにこのトリオペンが置いてあったというわけです。
最初は何で無印でトリオペンを扱ってるんだろうと思いましたが…
次の瞬間、通常のトリオペンとは軸の色が違うことに気が付きました。
ホワイトのほかにシルバーとブラックがあり、シルバーは通常の艶消しではなく、艶ありでした。
シルバーも良かったんですが、蒸し暑い今日この頃、艶ありホワイトを買ってきました。
ペンにもケースにもRotringのロゴしか見当たりません。
無印良品の名は、説明書とプラケースが収まる紙製のスリップケースのタグにあるのみです。
今回の商品は、トリオペンの無印別注限定カラーということになりますか。
そのうち、LAMYサファリの無印限定色なんていうのも出るかも。
いや、無印はサファリ似(実はあまり似ていない)の変なペンを出しちゃったからだめか。
どうせなら、レッド(Rot)とか、無印お得意の艶消しホワイトグレイなどもあるといいんですけどね(あったら買う気らしい)。
肝心のペンは、MP+黒BP+オレンジ蛍光ペンの組み合わせで、通常のトリオペンと同じ3,150円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/19/f8806df913deb6bdeb0281933b28589a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/4e/5d858e48005a5df0f12e37b859bdac02_s.jpg)